![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:281 総数:608672 |
生徒会選挙10
建設的な意見や質問が続きます。
回答する側も聞く側も真剣です。
生徒会選挙11
1年生の立候補者にもたくさん手が挙がりました。
生徒会選挙12
同学年からも積極的に意見が出ていました。
生徒会選挙13
生徒会選挙14
各学年の選挙管理委員が活躍しています。
生徒会選挙15
受付、立ち合い、誘導など、委員が責任を持って仕事にあたります。
生徒会選挙16
どの学年の生徒も、委員の指示にしたがって投票しています。
生徒会選挙17
1年生は初めての選挙です。
一つ一つの作業を丁寧にこなしています。
生徒会選挙18
2年生の投票も順調に流れています。
生徒会選挙19
3年生は最後の生徒会選挙となりました。
幟の未来を1票にたくします。 立会人の素晴らしい姿勢、委員長の結びの言葉。 さすが、3年生です。
生徒会選挙20
幟町百景
午後から、生徒会役員選挙・意見交流会があります。 「みんなで創る生徒会」です。 立候補者、推薦責任者の演説をしっかりと聴いて投票しましょう。 生徒会役員選挙・リハーサル
明日、生徒会役員選挙、並びに意見交流会があります。
放課後、立候補者と推薦責任者が、交流会のリハーサルをしました。 よりよい生徒会のために立候補したみんなです。 しっかりと演説を聴いて選挙に参加しましょう。
ジャンプ!
跳び箱の授業です。 自分で挑戦する高さを決めて練習しています。 ジャンプ!
次々とチャレンジするみんな。
がんばって!
ジャンプ!
7段や8段の跳び箱に挑戦する人もいます。
ジャンプ!
勇気を出して跳んでいます。
ジャンプ!
とにかく、みんなが果敢にチャレンジしています。
ジャンプ!
最後は、全員で片付けです。
キビキビと率先して動く姿がステキです。
力を合わせて
2年男子・保健体育
ソフトボールです。 野球経験者がノックを打ったり、キャッチャーを務めたりしています。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |