![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:8 総数:122195 |
昨日の中筋映画館の続き・・・・
「今日は、すみれ組さんとふじ組さんが
出てくる映画だよ」の声に・・・・ 何が始まるのだろうといった表情で スクリーンを見ていました。 友達と一緒に遊びを創り出し楽しんだことや 目標に向かって頑張ったことなどの姿を見て 子供たちなりに振り返っていました。 2学期も元気いっぱい遊んで、心も体も大きくなったね。 ![]() ![]() ![]() 園長講話![]() 子供の学びや育ちについて スライドを見ながら保護者の方と一緒に 共有することができました。 2学期もいろいろな行事や活動への ご協力をありがとうございました。 子供たちの生き生きとした表情は本当に素敵で 写真を見ても自然と笑みがこぼれます✨✨ ![]() 中筋幼稚園が映画館に・・・
広島市映像文化ライブラリーの方にお越しいただき
映写機をつかったシアターを見せていただきました。 「サンタさんは大いそがし」 「おれたち、ともだち!〜ともだちや〜」 昨日、幼稚園にサンタさんが来てくれたので この時期にぴったりのお話でみんな見入っていましたね。 ![]() ![]() ![]() 在園児とのやり取り
一緒にシアターを観た後は「また来てね!」と
すみれ組やふじ組のお兄さんお姉さんから声が掛かり にっこり笑顔の未就園児さんでした。 また、会える日を楽しみにしているよ! ![]() ![]() ![]() 幼児のひろばのご案内
未就園児親子の皆様
広島市映像文化ライブラリーの方をお招きして 映画を計画しています。 また、クリスマスリースも作りましょうね。 是非、遊びにいらしてくださいね。 2,3歳児対象のひろばになっています。 ![]() ![]() サンタさんに質問
それぞれのクラスの当番さんが
クラスのみんなで考えた サンタさんに聞きたいことを伝えてくれました。 ★夏には何をしているのですか? ★どんな水着をはいているのですか? ★どうやって家に入るのですか? ★クリスマスでないときは、何をしてるのですか? 一つ一つの質問に丁寧に答えてくださいました。 ![]() ![]() ![]() 聞き入っています
サンタさんの話を興味津々な様子で聞いています。
「そうなんだ」「えー」などという声が・・・ サンタさんのことがよくわかったね! ![]() ![]() やったー
サンタさんから・・・
「そういえば、大事なことをわすれてた」 「今日は、良い子のみんなにプレゼントを持ってきたんじゃ」 子供たちは大喜びです✨✨ ![]() ![]() サンタさんとの触れ合い
「メリークリスマス✨プレゼントだよ」
一人一人に優しく声を掛けてくださり 頭も撫でてくださいました。 ![]() ![]() ![]() サンタクロースと記念撮影![]() ![]() サンタさん、来てくれてありがとう
お楽しみ会の後、テラスに出ると・・・
そりの後が・・・ 今日のようなわくわくする気持ちや嬉しさ、喜びが 今後のいろいろなことをやってみたいという 意欲につながっていきます! サンタさん、素敵な思い出をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ツリー作り
自分で飾りの形などを考えて集中して作っています。
できた形を友達に見せ合うなど楽しそうな様子が 見られています。 ![]() ![]() ![]() 麻と自然物を使って素敵な作品ができています![]() 作っていますね。 ![]() やったーツリーができたよ
「きれいに飾り付けできた」
「サンタさん、来てくれるかな・・・」 子供たちは、それぞれの思いを込めて 一つ一つの飾りをツリーに付けていました。 サンタさん来るといいね✨ ![]() ![]() ![]() ねことねずみ
ねずみがしっぽをつけて、ねこに取られないように
一生懸命に逃げています。 走りながら後ろを振り向いたり 避けようと姿勢を調整したりするなど 大好きな遊びを通して、多様な動きをし 運動量も多くなっています。 ![]() ![]() ![]() 先生たちもしっぽを取られないように必死です![]() ![]() 縄を使って・・・![]() 短縄を使って動かしたり、縄に当たらないようにくぐったり 「かーわって!」「いいよ」と自分の思いを伝えながら いろいろな動きを楽しんでいます。 ![]() 体を動かすって気持ちいいね!
自分なりのめあてや友達と共通の目的をもって
遊びを進めています。 繰り返し挑戦する中で コツをつかんでいる子供たちです。 ![]() ![]() ![]() ボールを使って・・・![]() ![]() 当番活動![]() 一緒になったね」と声を掛けると 小さい組さんがピタッとふじ組さんの横に・・・ 「最初にふじ組さん来てくれたから、 順番にお休み聞こうかな・・」と続けると 小さい組さんは、一歩下がって 大きい組さんがハキハキとお休みの友達を 伝える様子を見て聞いています。 この様子から、互いに安心して信頼感をもっている というつながりを感じ、心温まりました。 ![]() |
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21 TEL:082-879-1349 |