![]() |
最新更新日:2025/08/17 |
本日: 昨日:138 総数:736240 |
11/22 2−4総合
修学旅行のまとめのスライドを作成中です
今日がラスト 頑張って仕上げよう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/22 2−5理科
回路に加わる電圧の大きさの規則性を説明できる
回路図通りにタブレットでオンライン上の 回路図模型を利用してめあてに迫ります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/22 3−1社会
さすが三年生
黙々とプリントに取り組んでいます わからないところはグループで確認します ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/22 3−2数学
前回考えた問題を解説してくれています
みんなに先生って呼ばれながら 説明を頑張る生徒 その説明をみんなよく聞いていますね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/22 3−5数学
円周角を利用して解く問題に取り組んでいます
頭を寄せ合って考えます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/22 1−3理科
「二酸化炭素を発生させ、その性質を調べる」
まずは石灰石と薄い塩酸を混ぜて、二酸化炭素を発生させます ○○置換法で気体を採取し性質を調べます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/22 お散歩
今日は横川保育園の園児さんがお散歩に訪れてくれました
生徒たちは大喜び 一緒に追いかけっこをしたり ボール遊びをしたりと つかの間の異年齢交流を楽しみました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 C組
昨日準備した畑に玉ねぎの苗を植えています
おいしくなーれ おいしくなーれ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 3−4理科
発電について問題点をまとめています
原子力や化石燃料についての意見がでています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 3−3国語
再会の時の私とルントウの気持ちを読み取ろう
めあてに迫れるよう、悲しむべき厚い壁 について、グループで話し合っています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/20 1−6技術
プログラミングに取り組んでいます
コースアウトせず進むことができるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/20 1−2社会
「藤原氏どうして強い権力を持つことができたのか」
この問いにグループで答えていきます 頭を寄せ合って考えていますね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/20 C組
今日は次に向けた準備をしています
畑を整地して、ビニールかけ作業 プランターをきれいにして、次に備える 地味ですが大事な工程ですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/20 2−3家庭科
完成したエコバッグを見せてくれています
このままお買い物に行っちゃいますか? 上手にできててみんな笑顔ですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/20 1−5美術
消しゴムハンコを作成するために
彫刻刀を使ってまずは練習です 1mmくらいのまっすぐな線を掘ることができるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/19 1−1数学
反比例のグラフを書きました
上手にかけているか先生チェック みんな見てもらいたくて並んでいますね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/19 2−1家庭科
エコバッグを作成中です
ものすごい集中力でミシンを使って縫っています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/19 3−6英語
パフォーマンステストを行っています
カードを引いてお題に答え、45秒でスピーチします その後ALTの先生の質問に答えます 一生懸命答えていますね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日〜22日の時間割11/15 1−4国語
行書を静かに練習した後に暗誦を行いました
お題は「竹取物語」 さて、今日のチャレンジャーはクリアできるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |