最新更新日:2025/07/20
本日:count up50
昨日:77
総数:439996
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

戦争体験のお話を聴く会

今日は、3会場(体育館、生活科室、音楽室)に分かれて戦争体験のお話を聴きました。

山本学区にお住まいの6名の方々にご自身の戦争体験のお話をしていただきました。

子ども達は真剣にお話を聴き、熱心にメモを取っていました。

戦争があった頃の広島の様子に触れることで平和に対する思いを一層強くすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戦争体験のお話を聴く会

聴く会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(金)朝の登校の様子

今週最後の日です。

子ども達は、元気よく気持ちのよい挨拶をして登校してきました。

1日全力で取り組みましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宮島校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校へ帰っています。

宮島校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宮島を出発します。

宮島校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お土産を買っています。

宮島校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼ご飯の時間です。みんなお弁当を美味しくいただいています。

宮島校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

宮島校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宮島水族館を見学しています。

宮島校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宮島水族館に向かっています。

宮島校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宮島行きフェリーに乗船しました。

宮島校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宮島駅に着きました。

宮島校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
横川駅に着きました。

宮島校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はひまわり学級全員だ校外学習に行きます。学校から下祇園駅に向かっています。

6年生社会科「板垣退助と自由民権運動」

今日は、自由民権運動の学習をしました。

政府の政策に不満をもつ人々は、どのような行動をとったのかを調べる学習をしました。

生活に不満をもつ士族による反乱が各地で起こったことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生音楽科「パートの役割」

今日は、鍵盤ハーモニカの学習をしました。

「ラ クンパルシータの曲」を練習しています。

タンゴのリズムを鍵盤で表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(木)朝の登校の様子

今日の朝は、雲一つない快晴となりました。

天気がよいので外に出てしっかりと体を動かしてほしいと思います。「

子ども達はいつものように元気よく挨拶をして登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水)昼休憩の様子

日中は気温も上がり、運動日和です。

たくさんの人が運動場に出て遊んでいます。

みんな笑顔で仲良く楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生図工科「くるくるクランク」

今日は、「くるくるクランク」の学習をしました。

動きから作りたいものや作り方を考えています。

全員がとても意欲的に作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「分数をくわしく調べよう」

今日は、帯分数のひき算の仕方を考える学習をしました。

各自練習問題に取り組んでいます。

分からないところは学び合いをしながら理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
12/19 後期希望個人懇談 4校時授業
12/20 後期希望個人懇談 4校時授業
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136