![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:27 総数:146770 |
12月11日 花を届けるボランティア
放課後に中学校生徒で大休憩に植えた花を地域事業所へ届けに行きました。
事業所職員の皆様や施設利用で来られていた地域の方にとてもよろこんでいただきました。
12月11日 花いっぱいボランティア
大休憩に地域の女性会のみなさまに活動のご指導や準備などのご支援をいただきながら「花いっぱいボランティア」を行いました。
児童生徒がプランターにヴィオラの花の苗とチューリップの球根を協力して植えました。 午後からは中学生が地域の事業所へプランターを届けに行く予定です。 きれいな花で戸山のみなさんが笑顔になれますように!!
12月11日 今年の一文字(中学校3年生)
3年生は今年の自分を振り返り、今年の自分を表す漢字を一文字決めて、ワークシートに書きました。また、それぞれがなぜその文字を選んだのかの理由も書きました。理由を見ると、自分のの成果をもとに文字を選んだ子、課題をもとに文字を選んだ子と様々でした。
文字はタブレットで検索をして、個々が良いと思った書体で書きました。 今年の自分を振り返り、来年の自分にも生かしてほしいと思います。
12月11日 修学旅行を終えて(中学校1年生)
修学旅行を終えた1年生。今日は修学旅行を振り返り、改めて自分について、班の友達について考えました。
それぞれが目標をもって修学旅行に参加し活動することを通して、新たな自分の良さ、そして新たな友達の良さに気づきました。その気づきを友達に渡し、もらった気づきをもとに改めて自分について深く考えることができました。
12月10日 PTC(小6)
小学校6年生も午後からPTCを行いました。
こちらは保護者の方にご指導をいただきながら、卒業式の日に自分たちの胸に飾り付けるコサージュづくりです。 3色のリボンを並み縫いして、グルーガンでくっつけて、裏にリボンをつけて… こちらもとても素敵なコサージュができあがりました。 3月の卒業式で身に着けますのでぜひ、こちらにもご注目ください。
12月10日 PTC(小5)
小学校5年生では午後にPTCでしめ縄づくりを行いました。
地域の女性会のみなさまを中心にしめ縄の作り方についてご指導をいただきながら児童・保護者と教員が一緒に活動を行いました。 あっという間に立派なしめ縄飾りが完成しました。 しめ縄飾りは大掃除を終えたあと、12月13日以降であれば、基本的にいつでも飾れるそうです。玄関に飾るのが楽しみですね。
12月10日 修学旅行解団式
1時間目に修学旅行の解団式を行いました。
実行委員や各係の代表生徒が振り返りの発表をした後、引率の先生方からも一言ずついただき、最後に団長の校長先生からお話をいただきました。 修学旅行での学びの成果と課題を今後の学校生活に生かしていきましょう。
12月10日 消防団の方のお話を聞く(小学校3年生)
3年生は社会科で、消防団について学習しています。
今日は実際に戸山地区で消防団として活動をされている方をお招きして、お話を聞きました。 戸山地区ならではの消防団のお仕事の様子を聞くことができ、子どもたちはしっかりメモを取り、反応しながらお話を聞いていました。 自分のお父さんが消防団に入っているという子どもたちもいて、とても身近なお話でした。
12月9日 授業の様子
中学校3年生は保健体育の授業でバドミントン大会を行っています。
事前に決めた班ごとにメンバーを入れ替えながらダブルスを組んで総当たりでゲームに取り組んでいます。 生徒同士で得点を付けたり審判をしたりしながら運営もされており、とても楽しそうです。
12月7日 修学旅行3日目 帰着!!
予定通りに全員無事帰着しました。
帰ってきた生徒たちの表情からは3日間の修学旅行が充実していた様子が伺えました。 みなさん本当にお疲れさまでした。 保護者のみなさま遅い時間にも関わらずお迎えにお越しいただきありがとうございました。
12月7日 修学旅行 バス内解散式
とうとう広島に帰って来ました。バス内で解散式をしました。代表の人が、運転手さん、バスガイドさん、写真屋さん、添乗員さんにお礼の挨拶をしました。たくさんのお土産話を楽しみに待っていてくださいね。
12月7日 修学旅行 福山サービスエリア
最後の休憩、福山サービスエリアを出発しました。あと少しのバス旅を楽しみます。
12月7日 修学旅行 USJ出発します
あっという間のUSJでした。最後は、全員で集合写真を撮って、USJを後にしました。
12月7日 修学旅行 USJ6
12月7日 修学旅行 USJ5
楽しい!
12月7日 修学旅行 USJ4
笑顔いっぱい!
12月7日 修学旅行 USJ3
楽しんでいます!
12月7日 修学旅行 USJ2
やはり、たくさんの人です!
12月7日 修学旅行 USJに入場!
早くホテルを出発したので、予定通りUSJに入場できました。風は冷たいですが、天気に恵まれ、USJを満喫できそうです。
12月7日 修学旅行3日目 ホテル退館式
出発の準備をして、2泊お世話になったホテルの方に、代表者がお礼の挨拶をしました。各部屋にはメッセージカードを置きました。
いよいよ、USJに向けて出発です!
|
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722 住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725 TEL(小学校):082-839-2006 TEL(中学校):082-839-2014 |
|||||||||||||||