最新更新日:2025/08/22
本日:count up7
昨日:96
総数:597688
主人公意識をもって、何事にも取り組む

11月18日(月)授業の様子

1年生国語です。原因と結果がどうつながっているか、整理を自分の考えを表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(月)授業の様子

1年生家庭科です。エプロン作成中です。ポケットには、自分の好きなデザインを刺繍します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(月)授業の様子

3年生国語です。タブレットを中心に授業が展開されています。本文を読みタブレットで出された課題に向き合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(月)募金活動

赤い羽根共同募金のご協力ありがとうございました。困っている人に思いを寄せ、より良い社会のために貢献できた貴重な経験となりました。
画像1 画像1

11月15日(金)授業の様子

1年生家庭科、ミシンが上手に使えるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(金)授業の様子

1年生美術です。おいしそうなデザートを作ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(金)授業の様子

2年生社会、豊臣秀吉についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(金)授業の様子

3年生、受験の準備が始まりました。頑張れ!3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(金)授業の様子

1年生木工作業を頑張っています。何ができるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(金)授業の様子

7組でハンドクリームを作っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(金)授業の様子

1年生技術です。先生にサポートしてもらいながらも、粘り強く木材を切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)授業の様子

2年生英語です。午後からの授業も元気よく発音練習から頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(木)五観中ギャラリー

五日市観音中学校ではいたるところに生徒の作品が掲示されています。一枚の絵から作者の想いが伝わってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)授業の様子

1年生総合です。先週行ったフィールドワーク平和公園のまとめ、発表準備中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(木)授業の様子

1年生総合です。先週行ったフィールドワーク平和公園のまとめ、発表準備中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(木)授業の様子

1年生数学です。こちらも五観中スタンダードで授業がすすんでいます。グループ活動を通して、言語能力、コミュニケーション能力の向上も目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)授業の様子

1年生家庭科です。先生が準備してくれたスライドを見ながら、作業をすすめています。迷った時はタブレットを見て確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)授業の様子

2年生数学です。こちらの授業もわからないところを質問し、粘り強く頑張る姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)授業の様子

2年生英語です。迷っている人がいたら、周囲で確認する時間があるのも五観中スタンダードです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)授業の様子

3年生社会です。昨年度の公立入試にチャレンジ中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

五観中だより

保護者の皆様へ

行事予定

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

各学年から

進路通信

PTA資料

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851