![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:114 総数:589268 |
中区PTA講演会
質問コーナーの後は、各学校区ごとに朝山さんと記念撮影をしました。
それから、朝山さんが、子どもたちを対象にドラゴンフライズのカードをプレゼントしてくださいました。 まずは、夢を発表してくれた二人へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中区PTA講演会
残りのカードは、朝山さんとのジャンケンに勝った人がもらえることに。
ジャンケンポン! バスケットボール部のみんなが、見事にget! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中区PTA講演会![]() ![]() どうやら、フリースローをおねだりしたようです。 中区PTA講演会
朝山さんのロングシュートが決まりました!
ナイスシュート! 会場中が大きな拍手に包まれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中区PTA講演会
さわやかな風が吹いた後のような清々しさを残して、朝山さんがお帰りになりました。
お話を聴いた子どもも大人も、明日から明るい心もちでがんばれそうです。 お世話をしてくださったPTA執行部の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 集合
今日は、ふれあい地域清掃の日です。
1,2年生が、母校の児童のみなさんと一緒に、小学校区の清掃活動を行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 集合![]() ![]() 「児童のみなさんや地域の方々と交流しながら、成長したみなさんの姿を見ていただきましょう。そして、地域の一員としてしっかりと貢献しましょう。」 と、励ましの言葉をいただきました。 いってきまーす!
白島小学校区へ出発!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いってきまーす!
よい天気です。地域清掃日和ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いってきまーす!
交通ルールを守って歩きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いってきまーす!
笑顔で正門をあとにします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いってきまーす!
火バサミ係さん、よろしくお願いしますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いってきまーす!
基町小学区へいってきまーす!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いってきまーす!
縦割グループの小学生にいろいろと教えてあげてね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いってきまーす!
先生方もいってらっしゃい!
![]() ![]() ![]() ![]() いってきまーす!
幟小学区へ出発進行!いってきまーす!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いってきまーす!
片側通行を守っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いってきまーす!
気をつけて、いってらっしゃい!
いってきまーす! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい地域清掃![]() ![]() 懐かしいオオイチョウの樹々が並んでいます。 幟小のグラウンドで開会式を行います。 ふれあい地域清掃
学年や学年を越えてみんなで力を合わせて活動します。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |