最新更新日:2025/08/27
本日:count up68
昨日:59
総数:225912
ちがいは、力   つながりは、学びのはじまり   〜ともに学び合い、ともに育つ 「かかわりあう学校」〜

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 まっすぐはしれ!よーい ドン!

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生 ダイナミック琉球

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生 StaRt ダッシュ!

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生 障害物競走

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生 Good Luck!

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生  Let’s Try 〜失敗してもあきらめず〜

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 はーえーごんごん

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちのよい青空の下で運動会を開催しました。
「畑賀っ子 一致団結 全力で」をスローガンに掲げ、保護者の皆様、地域の皆様のご支援のもと、子供たち皆で創った素敵な運動会でした。

開会式では、校長から、子供たちが高めている4つの力について、また、スローガンに込められた子供たちの思いとして、「みんなで励まし合い、協力し合うこと」「自分を、友達を心から応援する姿」などについての話がありました。

一人一人が主役の運動会!
1年生の代表児童は、運動会に向けての前向きなメッセージを、堂々と全校児童の前で伝えました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メッセージの一部です。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メッセージの一部です。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは大はりきり!

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
温かいメッセージで子供たちを迎えます。

運動会

画像1 画像1
「畑賀っ子 一致団結 全力で」をスローガンに掲げ、いよいよ今日は運動会です。
子供たちが自ら創る、一人一人が主役となるような運動会になるようみんなでがんばります!
温かい応援をどうぞよろしくお願いします!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年2組の社会科の時間です。「災害からくらしを守る」の単元を学習しています。今日は、自助、共助、公助の観点で、暮らしや災害対策などについて振り返ります。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組の算数科の時間です。テスト前のおさらいをしています。プリントやタブレットで、自分の進度で学習します。

授業の様子

画像1 画像1
6年2組の算数科の時間です。「データの調べ方」の単元を学習しています。今日は、ヒストグラムについて、他のグラフとの違いに着目して学んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6年1組の英語科の時間です。お気に入りのサンドウィッチの具についてを会話する勉強をしています。食材の名前を英語で発音したり、尋ね方や答え方を学んだりします。今日は、ALTの先生と一緒に学びます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

年間指導計画(シラバス)

学校いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

学校だより

インフルエンザ 新型コロナ感染症による出席停止及び再登校について

こどもに関する相談の窓口

広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092