![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:26 総数:146751 |
12月7日 修学旅行3日目 帰着!!
予定通りに全員無事帰着しました。
帰ってきた生徒たちの表情からは3日間の修学旅行が充実していた様子が伺えました。 みなさん本当にお疲れさまでした。 保護者のみなさま遅い時間にも関わらずお迎えにお越しいただきありがとうございました。
12月7日 修学旅行 バス内解散式
とうとう広島に帰って来ました。バス内で解散式をしました。代表の人が、運転手さん、バスガイドさん、写真屋さん、添乗員さんにお礼の挨拶をしました。たくさんのお土産話を楽しみに待っていてくださいね。
12月7日 修学旅行 福山サービスエリア
最後の休憩、福山サービスエリアを出発しました。あと少しのバス旅を楽しみます。
12月7日 修学旅行 USJ出発します
あっという間のUSJでした。最後は、全員で集合写真を撮って、USJを後にしました。
12月7日 修学旅行 USJ6
12月7日 修学旅行 USJ5
楽しい!
12月7日 修学旅行 USJ4
笑顔いっぱい!
12月7日 修学旅行 USJ3
楽しんでいます!
12月7日 修学旅行 USJ2
やはり、たくさんの人です!
12月7日 修学旅行 USJに入場!
早くホテルを出発したので、予定通りUSJに入場できました。風は冷たいですが、天気に恵まれ、USJを満喫できそうです。
12月7日 修学旅行3日目 ホテル退館式
出発の準備をして、2泊お世話になったホテルの方に、代表者がお礼の挨拶をしました。各部屋にはメッセージカードを置きました。
いよいよ、USJに向けて出発です!
12月7日 修学旅行 最終日を迎えました
おはようございます。
修学旅行3日目、最終日です。みんな元気です。昨日より早く朝食を済ませ出発の準備をしました。
12月6日 修学旅行 夕食
嵐山散策を終え、レストラン嵐山で夕食をとりました。みんな元気に2日目の日程を終えました。
12月6日 修学旅行2日目 嵐山散策
12月6日 修学旅行2日目 嵐山散策
座禅体験の後は、各班で嵐山を散策しました。
12月6日 修学旅行2日目 天龍寺座禅体験
班別タクシー研修を終え、全員天龍寺に集合し、座禅体験をしました。
座禅体験については撮影禁止のため写真掲載はできませんでした。 楽しみにされていたみなさまごめんなさい。
12月6日 修学旅行2日目 タクシー研修終了
12月6日 修学旅行2日目 タクシー研修終了
タクシー研修でお世話になった運転手さんとの記念撮影!
12月6日 幼児のおやつを作ろう(中学校3年生)
3年生は家庭科の学習で、幼児が食べられるような蒸しパンを作っていました。
蒸し器を使い、短時間で作ることができるおやつです。 米粉などの材料をまぜ、それぞれのグループで考えたトッピングを載せたりフレーバーを混ぜたりして、蒸し器に入れました。 おたまでカップに入れるのが難しかったようですが、無事蒸し上がりました。 思ったよりも大きく膨れており、おいしくてボリュームのある蒸しパンを楽しむことができました。
12月6日 かぞくにこにこ大さくせん(小学校1年生)
1年生は家族のお手伝いをすることを考えています。
子どもたちは、家の人は家でどんなお仕事をしているのか思いつくものをみんなで挙げ、自分がどんなお仕事のお手伝いをしてみたいかを選びました。 今日は自分がチャレンジする家のお仕事を調べ、そのやり方をまとめました。 家族の一員として、おうちのお仕事を頑張ります!
|
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722 住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725 TEL(小学校):082-839-2006 TEL(中学校):082-839-2014 |
|||||||||||||||