![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:149 総数:597634 |
12月6日(金)一年生修学旅行説明会
来年度の修学旅行説明会、進路説明会が行われました。今後の皆さんにとって、どちらも大切な情報でした。ご参加頂いた保護者の皆様ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(金)五観ギャラリー
一年生学年掲示板です。豊かな表現力に感心させられます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(金)授業の様子
1年生理科です。先生の身長は172センチです。反射を使えば何センチの鏡を買えば全身がうつるでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(金)授業の様子
1年生音楽です。みんなが知っているヒット曲にのせ、手拍子とリコーダーで演奏です。みんな楽しくノリノリで学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(金)授業の様子
1年生技術です。自分で何を作るか決めて作成にとりかかります。「何にしようかなー。」ともの作りを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(金)授業の様子
修学旅行解団式です。学年主任斎藤先生からは、これからの2年生へ「きみたちはすごい学年」期待感いっぱいのメッセージ。現地の方からみんなに贈られた「良い学校ですね。良い生徒さんですね。」という言葉の紹介がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(金)授業の様子
修学旅行解団式です。校長先生から「4つの拍手」のお話がありました。
代議員。家族。先生。仲間。 素敵な五日市観音中学校の最上級生となってくれると期待を持たせてくれる学年です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(金)授業の様子
2年生修学旅行振り返りです。想い出ベスト3を考え中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(金)授業の様子
2年生修学旅行振り返りです。想い出ベスト3を考え中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(金)授業の様子
2年生修学旅行振り返りです。想い出ベスト3を考え中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木)修学旅行3日目
最後まで良い想い出を作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木)修学旅行3日目
最後まで良い想い出を作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木)修学旅行3日目
楽しかった大阪を去り、広島へ向かっています。帰路ですが、みんな笑顔でピースをしてくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木)授業の様子
8組さんが大根の収穫を行っています。立派に成長していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木)修学旅行3日目
各クラスバスに集合し、新大阪へ向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木)修学旅行3日目
道頓堀で想い出作りラストスパートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木)修学旅行3日目
道頓堀でお土産選びラストスパートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木)修学旅行3日目
道頓堀でお土産選びラストスパートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木)修学旅行3日目
グループの仲間とくいだおれの街で昼食タイムです。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木)修学旅行3日目
みんなが楽しみにしていた道頓堀自由行動です。さっそく、大阪名物を堪能しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |