![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:90 総数:440222 |
6年生MLB教育
今日は、MLB(maiking life better)の学習をしました。
毎日の生活をよくするために、お互いの気持ちを考えお互いを大切にする学習です。 設定場面からお互いの思いをしっかりと考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生毛筆「白馬」
今日は、「白馬」という字を練習しました。
漢字同士の大きさのバランスに注意しながら書いています。 集中して丁寧に書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生図工科「ギコギコトントン」
今日は、のこぎりを使う学習をしました。
のこぎりを使って、自分の作りたい形に木を切っています。 安全を意識して正しく切り取ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生図工科「リースづくり」
今日は、リース作りをしました。
枠に飾り付けをしています。 自分だけのリースを作って大満足です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育科「ゴムとび」
今日は、運動場でゴム跳びの学習をしました。
ゴムの高さを変えながら跳んでいます。 跳ぶタイミングを意識しながら練習することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生音楽科「からだをつかっていろいろなおとをだそう」
今日は、体を使っていろいろな音を出す学習をしました。
手拍子でリズムをとって音を出しています。 記号を見て楽しく音を出すことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木)朝の登校の様子
今日もよい天気です。
子ども達は、自分から気持ちのよい挨拶をして登校してきました。 1日全力で頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不審者対応避難訓練
今日は、北校舎1階に不審者が侵入したことを想定して避難訓練を行いました。
不審者発見後、教職員が連絡を取り合い、さすまた等をもって不審者に対応すると同時に全校放送(暗号放送)で全校児童に不審者侵入を知らせました。 先生の指示のもと、教室に施錠をし、ドアから離れたところに避難をして安全を確保しました。 学校で不審者が現れたときの動きを全校でしっかりと確認することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(水)の給食
本日の献立
・玄米ご飯 ・いも煮 ・野菜炒め ・牛乳 今日は、和食メニューです。芋煮は牛肉と野菜がたっぷり入ってとても食べ応えがりました。てきぱきと配膳を済ませて美味しくいただくことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生家庭科「ソーイングで生活を豊かに」
今日は、裁縫の学習をしました。
「なみ縫い」「返し縫い」をしながらコースター作りをしています。 細やかな作業を熱心に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育科「はばとび」
今日は、運動場で「はばとび」の学習をしました。
片足で踏み切ることを意識しながら跳んでいます。 何度も練習をして遠くへ跳ぶことができるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「がいこくのむかしばなしをよもう」
今日は、「外国の昔話を読もう」の学習をしました。
昔話を読んで、好きなところや面白いところ見つけています。 各自ノートに自分の見つけたところを書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(水)朝の登校の様子
今日もよい天気です。
朝は冷えましたが、日中は暖かくなりそうです。 全校6時間授業、勉強に遊びに全力で取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生自転車教室
今日は、3年生全員が体育館に集まって自転車教室が行われました。
交通安全課の方々の説明を聞いたり、映像を見たりしながら学んでいきました。 これから交通ルールを守り、正しく安全に自転車に乗りたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生毛筆「平和」
今日は、「平和」の字を練習しました。
手本の映像を見ながら、正しい書き方を学んでいます。 部分練習をしながら、丁寧に書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生社会科「情報産業とわたしたちのくらし」
今日は、テレビから伝えられる情報を調べる学習をしました。
ニュース番組ではどのような情報が放送されているかを教科書の資料や資料で調べています。 自分たちの経験をもとにまとめることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生図工科「リース作り」
今日は、リース作りを行いました。
段ボールの枠を作っています。 どんなリースが出来上がるかワクワクしながら取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生「土曜参観授業」
今日は、参観授業が各教室で行われました。
たくさんの保護者が来校され、子ども達の授業に取り組む様子を見ていただきました。 いつも以上に張り切って頑張る様子が見られました。 保護者の皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生「土曜参観授業」
心の参観日の授業を行いました。
広島県介護福祉士会長、吉岡俊昭先生のお話を聴きました。 心に響くお話で子ども達も保護者も熱心に聞き入っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生「土曜参観授業」
参観授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |