![]() |
最新更新日:2025/08/12 |
本日: 昨日:86 総数:261677 |
12月3日 6年1組 走る順番は?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ、今年最後の単元です。 「今日は、、どんな勉強をするか、見てくれる?」 先生の言葉で、テレビに1枚の絵が映りました。 「運動会での順番?」 今日のお題は、「落ちや重なりがないように、4人の走る順番を考える。」です。 子どもたちは、確実に数えるために、様々な工夫を見つけていきました。 今度は、もっと早く走る順番が見つけられそうですね。 12月2日 5年1組 ご飯とみそ汁をつくったよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、実際に安全や衛生に気をつけて、ご飯とみそ汁を作りました。 最初は、手順の確認です。 ご飯を炊くときは・・・・火加減と時間がポイントです。 みそ汁を作るときは・・・だしをとることと具を入れる順番です。 そして、調理の間に片づけをすることです。 調理を始めると・・・ 「焦げ臭いにおいがするよ。」 「いりこは、取る?」 「いちょう切りって、どうするの?」 班で相談をしながら、順序よく調理を進めいていました。 おいしくできましたね。 12月2日 2年2組 はさみのあーと![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、作品鑑賞の時間です。 「自分や友だちの作品のおもしろさについて 考えよう。」 と 先生に言われ、子どもたちは、??? すると、先生が、 「この作品は、前の時間に先生が作った作品だけど、どう思う?」 と 聞かれると、子どもたちは、どんどん発表していました。 次は、自分の作品や友達の作品です。 廊下に行って、自分の作品や友達の作品のおもしろいところをたくさん発見しましたね。 12月2日 2年生 ぴかぴか大作戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おはようございます。」 子どもたちの元気なあいさつから始まりました。 秋なので、落ち葉がたくさんありました。 5つのグループに分かれて、落ち葉拾いをしました。 「よく 拾ってるね。」 と 褒めていただき、子どもたちは、とっても喜びました。 皆様、良き時間をありがとうございました。 |
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36 TEL:082-247-9241 |