最新更新日:2025/08/15
本日:count up19
昨日:114
総数:589277
紙を折り鶴が生まれてくるまでの時間にこころの折り目をつくる    ( 助野貴美子「読売歌壇」より )

12月の学び

今日は、広島市教育委員会から太田学校経営アドバイザーが来校され、みんなの授業をご覧になりました。
1年生・美術
紙粘土細工に集中しています。
「りんごのきょうだい」がテーマです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月の学び

1年生・保健体育
「ボールと仲良くしよう」と先生が話されました。
男女共修でバスケットボールを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の学び

画像1 画像1
1年生・英語
スピーキングテストです。
ALTの先生が聴いてアドバイスをしてくださいます。

12月の学び

2年生・社会
江戸時代について学んでいます。
先生の問いに対してみんなで考えを出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月の学び

2年生・理科
日常生活のさまざまな事象に関心を持ってみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月の学び

3年生・数学
頭を寄せて、訊きあい、聴きあう学びが成立しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の学び

3年生・国語
静かに、穏やかに、協力しあって学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の学び

3年生・英語
グループで、英語のスピーチを発表し合います。
3年間かけて、英語で話すことに慣れてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのために

午後の暖かい日差しの中で、業務の先生方が剪定作業をされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのために

幟の、この美しい景観を守ってくださるお二人に、心から感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
12月になりました。
おひさまが照って、赤々とモミジが輝いています。
心に希望の火を灯して年末を過ごしましょう。

今週の予定

画像1 画像1
【今週の予定】(オオイチョウ:縮景園にて)
12月2日(月) 教育相談、10オフ運動スタート
12月3日(火) いつもどおり
12月4日(水) 生徒会選挙
12月5日(木) きずな学習会、部活動休養日
12月6日(金) いつもどおり

12月2日(月)〜8日(日)の1週間は「10オフ運動冬の強化週間」の取組をします。
10オフ運動は、スマートフォン等の使用について
・夜9時以降はメッセージ送信をしない
・遅くとも夜10時までには使用をやめる
・使用に関するルールをつくる
というものです。
この機会に、ご家庭で適切な使い方について話し合い、電子メディアと上手に付き合うために、生徒自らがルールを決めて取り組めるとよいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定表

マイ学

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421