最新更新日:2025/08/12
本日:count up29
昨日:86
総数:261677
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

12月2日 5年1組 ご飯とみそ汁をつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科「食べて 元気に」の学習をしています。
 今日は、実際に安全や衛生に気をつけて、ご飯とみそ汁を作りました。

 最初は、手順の確認です。
 ご飯を炊くときは・・・・火加減と時間がポイントです。
 みそ汁を作るときは・・・だしをとることと具を入れる順番です。
 そして、調理の間に片づけをすることです。
 
 調理を始めると・・・
 「焦げ臭いにおいがするよ。」
 「いりこは、取る?」
 「いちょう切りって、どうするの?」
 班で相談をしながら、順序よく調理を進めいていました。

 おいしくできましたね。

12月2日 2年2組 はさみのあーと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「はさみのあーと」の学習をしています。
 今日は、作品鑑賞の時間です。
 「自分や友だちの作品のおもしろさについて 考えよう。」
 と 先生に言われ、子どもたちは、???
 すると、先生が、
 「この作品は、前の時間に先生が作った作品だけど、どう思う?」
 と 聞かれると、子どもたちは、どんどん発表していました。
 
 次は、自分の作品や友達の作品です。
 廊下に行って、自分の作品や友達の作品のおもしろいところをたくさん発見しましたね。

12月2日 2年生 ぴかぴか大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 袋町地区青少年健全育成連絡協議会の皆様と一緒に、袋町公園の清掃をしました。
 「おはようございます。」
 子どもたちの元気なあいさつから始まりました。
 秋なので、落ち葉がたくさんありました。
 5つのグループに分かれて、落ち葉拾いをしました。
 「よく 拾ってるね。」
 と 褒めていただき、子どもたちは、とっても喜びました。
 皆様、良き時間をありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

シラバス

いじめ防止

学校だより

袋町小学校平和資料館

いじめ防止等のための基本方針

行事予定

広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241