![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:65 総数:136397 |
生活発表会〜おわりの言葉と歌〜
楽しかった、うれしかった生活発表会の締めくくりは
会場のお客様も巻き込んで、歌を歌いました。 今日の拍手は、明日からのみんな自信とパワーになります!! これからも、楽しいことをいっぱい見つけましょう! ![]() 生活発表会〜きく組 歌・合奏 劇「さんまいのおふだ」〜
1曲目は大好きな手話をしながら、歌いました。緊張感もありましたが、気持ちを込めて歌でも手話でも表現することが出来ました。2曲目は、元気いっぱい笑顔で歌いました。曲調に合わせて歌うことが出来ましたね♪合奏では、指揮、ピアノ、友達の音を意識して演奏しました。演奏後、「あー気持ちよかった!」とつぶやいていました。
劇では、一人一人が声や仕草までなりきって、自信をもって表現しました。保護者の方に喜んでもらいたいと、一生懸命でした。 発表会後、「みんなで出来て良かったね。」「まだやりたいよ。」「頑張るって楽しい!」と達成感でいっぱいの子供達でした。 ![]() ![]() ![]() 生活発表会〜きく組:けん玉・あやとりミニ発表〜![]() ![]() 頑張った技が決まった時は、本当にうれしかったね!! 生活発表会〜きく組:けん玉ミニ発表〜![]() ![]() 今年はけん玉とあやとり。 チャレンジする真剣な表情に、周りの友達も見守ることでエールを送ります! 生活発表会〜さくら組 劇「おむすびころりん」〜![]() ![]() 「おむすびころりん すっとんとん♪」 と、掛け声を楽しみながら、元気いっぱいのさくら組さん。 ドキドキがいつの間にか転がっていっちゃいました!! 生活発表会〜さくら組 合奏と幕間のミニ発表〜
さくら組にとっては初めての生活発表会でした。
歌はこれまで友達との遊びで親しんできたわらべ歌を歌いました。先生や友達とのやり取りや振りをつけて元気いっぱい歌いました。 合奏は先生の指揮を見て、好きな歌のリズムに合わせて演奏することを楽しみました。 劇は昔話「おむすびころりん」をしました。 おじいさんがおむすびを転がすとねずみさんが歌ったり、おむすびのお礼の踊りをみんなで踊ったりしました。 たくさんのお客さんを前にドキドキしている姿があったと思いますが、一人一人が自分らしく、友達と一緒にいろいろな表現を楽しんで取り組みました。 子供たちに温かい拍手を送っていただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() 生活発表会〜はじめのことば〜![]() ドキドキワクワク、楽しみにしていた発表会! 楽しいニコニコ笑顔を、家族の皆さんにしっかり見てもらいましょう。 |
広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2 TEL:082-879-6590 |