![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:254 総数:592983 |
11月29日(金)授業の様子
1年生技術です。かんなはうまくできましたか。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金)授業の様子
1年生数学です。図形頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金)授業の様子
1年生理科です。液体・個体・気体の違いは整理できていますか
![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金)授業の様子
2年生音楽です。イタリア語が分かるかな。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金)授業の様子
1年生家庭科です。作品が進んできました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金)授業の様子
3年生数学です。証明できたかな。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金)授業の様子
3年生の社会です。テストに向けて頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(木)研究授業
今回の授業をヒントに、各教科「生徒が主役の授業」を目指して協議が行われました。
2年3.4組のみなさんありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(木)研究授業
自分たちのプレーをタブレットで見ながら、改善点みつけます。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(木)研究授業
チーム全員が参観することがこの授業の目標の1つです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(木)研究授業
2年生3.4組男子が研究授業のモデルクラスです。
みんなでしっかり挨拶をして授業がスタートしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(木)授業の様子
2年生社会です。織田信長と豊臣秀吉の政治の違いを、タブレットの資料を見ながら考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(木)授業の様子
2年生英語です。「誰がこの絵を描いたでしょう?」を英語で答えます。誰が描いたか気になり、みんな笑顔です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(木)授業の様子
3年生社会です。商品の流通について学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)生徒会選挙
続々と選挙演説がすすんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)生徒会選挙
五日市観音中学校行事の中でもとても大切な生徒会選挙がやってきました。校長先生「生徒が真ん中の学校を作るために大切な選挙です。」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)図書室だより
来週に迫った2年生修学旅行に向けて、図書室でも大阪、京都を楽しむための本が展示されています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)図書室だより
詩人谷川俊太郎さんに敬意を表し、図書室に特設コーナーが設けられています。これを機会に谷川さんの言葉に触れてみませんか。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)授業の様子
3年生社会です。将来独り暮らしをした設定で、1ヶ月の予算をたてています。楽しく想像力をふくらませています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)授業の様子
2年生国語です。漢詩を読み、気に入った表現を交流します。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |