![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:229 総数:581699 |
広島市新人大会・ブロック大会
バドミントンの部の試合がありました。
女子の会場は江波中学校です。 1年生ペアが粘り強くシャトルを打ち、勝利しました。 来年度につながる嬉しい1勝です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市新人大会・ブロック大会
男子の会場は幟町中体育館です。
部長を中心に会場準備や審判、応援など、部員のみんなが試合以外もキビキビと動いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市新人大会・ブロック大会
同級生との試合です。
先生のアドバイスや仲間の応援が力になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市新人大会・ブロック大会
こちらもシングルスの試合です。
先生や部長の応援を受けて、スマッシュ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市新人大会・ブロック大会
2年生と1年生のペアも善戦しました。
個人戦で、福岡くん、山田くん、森田くんが市大会に出場します。 部員のみんなが、会場校として最後の片付けまでがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感染症予防・先生方の対策編![]() ![]() 感染症の予防方法を知ろう![]() ![]() 先生方直筆の風邪対策のコメントがあります。 ぜひ、参考にして、元気に過ごしてくださいね。 幟町百景![]() ![]() 花壇のパンジーが「おはよう」と声をかけています。 プラスの言葉かけで1日をはじめていこう。 3年・学年集会
3年生は定例の学年集会を開きました。
各クラスの代議員が司会進行をします。 今日のお話は、西先生です。 みんなの励ましになるお話をありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年・学年集会
代議員会から、11月の目標の振り返りがありました。
12月の学年目標は「力を合わせ みんなで受かろう 高校受験」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年・学年集会
各クラスの取組の報告です。
成長したところと課題とを、学年全体で交流します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年・学年集会
みんな、代議員の話を真剣に聴いています。
それぞれの進路に向けて3年生が一丸となっています。 みんなで、認めあい、学びあい、高めあいましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬時間
日が短くなり、部活動は「冬時間」のため、早めに終了します。
時間を大切にして、みんな、部活動に励んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校見学
A組さんは学校見学をしました。
ビルメンテナンス作業の説明を聞いたり、フードサービス作業でパンづくりを見学したりしました。 他にも木工やクラフトなどの授業を見学し、卒業した先輩の頑張る姿を知ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いってらっしゃい!![]() ![]() 気をつけて、いってらっしゃい! 研究授業![]() ![]() 1年3組・後半チームの授業です。 学年の先生方がご覧になっています。 研究授業
木の側面を削って滑らかにします。
みんな、真剣です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業
ノコギリで板を切ります。
教わったように切っていますね。 担任の先生も見守ってくださいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業
先生の指示を聞いて作業を進めることができました。
最後の片付けもきちんとしていて、いいですね。 1年3組さん、高木先生、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 今日、2年生は「華道体験学習」をします。 花の心とみんなの心を重ねて、生け花で表現しましょう。 |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |