![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:281 総数:608672 |
旅支度
レク係
話し合った内容をワークシートなどにまとめて、計画的に準備していきましょう。
きずな学習会
8日(火)にきずな学習会がありました。
自主学習や課題をこなす習慣がつくと、3年生になった時の進路選択の幅が広がります。
きずな学習会
来週は15日(火)に開きます。
みんな、待っていまーす!
みんなのために
ALTのシャナ先生が、English cornerを更新中です。
みんなのために
ステキなEnglish cornerが完成しました。
ハロウィンに関するクイズやしりとりを楽しんでね!
みんなのために
保健室の松尾先生が、歯の健康を守るための掲示物を作ってくださいました。
みんなのために
ぜひ、チャレンジしてみてね! あいさつ運動
今朝は、幟町地区青少年健全育成協議会のみなさまが、あいさつ運動をされました。
猛暑が去り、さわやかな空気です。
あいさつ運動
みんなが、次々に登校してきます。
あいさつ運動
あいさつの声、会釈、笑顔がステキです。
あいさつ運動
あいさつを交わすと元気が出ますね。
青少協のみなさま、ありがとうございました。
幟町百景
今朝は晴れました。
秋空にボールのような雲。 叢に夏の名残。 何を見ても趣を感じる季節です。
3年生は今
今年の文化祭(ノボリックステーション)で、5年ぶりに3年生による学年合唱が復活します。
歌でみんなが一つになる。 まさに「歌唱は幟の宝」です。
3年生は今
曲は『手紙』です。
3年生は今
指揮は斎藤さん、伴奏は西畠先生です。
3年生は今
パートごとに声がまとまっていますね。
3年生は今
いい声が響いています。
3年生は今
先生方も聴き入っていらっしゃいます。
3年生は今
間違っても大丈夫。
仲間がいます。 思い切って歌ってね。
3年生は今
最後に東先生からの講評をいただきました。
次回までに楽譜なしで歌えるように準備するのが宿題です。 みんなでステキな合唱を創りあげよう!
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |