![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:177 総数:594353 |
11月27日(水)生徒会選挙
続々と選挙演説がすすんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)生徒会選挙
五日市観音中学校行事の中でもとても大切な生徒会選挙がやってきました。校長先生「生徒が真ん中の学校を作るために大切な選挙です。」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)図書室だより
来週に迫った2年生修学旅行に向けて、図書室でも大阪、京都を楽しむための本が展示されています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)図書室だより
詩人谷川俊太郎さんに敬意を表し、図書室に特設コーナーが設けられています。これを機会に谷川さんの言葉に触れてみませんか。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)授業の様子
3年生社会です。将来独り暮らしをした設定で、1ヶ月の予算をたてています。楽しく想像力をふくらませています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)授業の様子
2年生国語です。漢詩を読み、気に入った表現を交流します。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)授業の様子
7組家庭科です。すでにお弁当袋は完成しました。中は保冷ができるようになっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)授業の様子
7組家庭科です。寸法を計り、ナフキンを作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)授業の様子
1年生数学です。比例、反比例の問題に集中しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)授業の様子
2年生家庭科です。「あー、こわい。こわい。」先生もドキドキしながら見守っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)授業の様子
2年生家庭科です。「あー、こわい。こわい。」先生もドキドキしながら見守っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)授業の様子
2年生家庭科です。調理実習のメニューは何でしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(火)授業の様子
3年生総合です。入試に向けての取り組みです。しっかり自分をアピールするための準備が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(火)授業の様子
3年生総合です。入試に向けての取り組みです。1月20日に行われる校内模擬面接に向けて、逆算をしながら計画中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(火)授業の様子
2年生総合です。修学旅行の取り組みです。大阪名物何を食べようかなー。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(火)授業の様子
2年生総合です。修学旅行の取り組みです。わくわく感が伝わってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(火)授業の様子
2年生総合です。修学旅行の取り組みです。修学旅行最終日に予定している「道頓堀自由行動」のルート決めです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(火)授業の様子
1年生英語です。絵を見て英語でミネルバ先生に英語で表現します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(火)授業の様子
1年生理科です。テスト返しです。そろそろ5教科返ってきたかなー。
![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度ふれあい活動推進協議会「ふれあい標語」について
第2回会議で選出された標語が新しく「のぼり旗」として設置されました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |