![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:149 総数:597659 |
11月26日(火)授業の様子
3年生総合です。入試に向けての取り組みです。しっかり自分をアピールするための準備が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(火)授業の様子
3年生総合です。入試に向けての取り組みです。1月20日に行われる校内模擬面接に向けて、逆算をしながら計画中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(火)授業の様子
2年生総合です。修学旅行の取り組みです。大阪名物何を食べようかなー。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(火)授業の様子
2年生総合です。修学旅行の取り組みです。わくわく感が伝わってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(火)授業の様子
2年生総合です。修学旅行の取り組みです。修学旅行最終日に予定している「道頓堀自由行動」のルート決めです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(火)授業の様子
1年生英語です。絵を見て英語でミネルバ先生に英語で表現します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(火)授業の様子
1年生理科です。テスト返しです。そろそろ5教科返ってきたかなー。
![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度ふれあい活動推進協議会「ふれあい標語」について
第2回会議で選出された標語が新しく「のぼり旗」として設置されました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(月)授業の様子
2年生修学旅行の取り組みです。当日、速やかに乗車できるように、新幹線での乗車の並びを確認中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(月)授業の様子
2年生修学旅行の取り組みです。当日、速やかに乗車できるように、新幹線での乗車の並びを確認中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(月)授業の様子
3年生道徳です。「出迎え三歩、見送り七歩」という教材を通して、おもてなしの文化についてみんなで考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(月)授業の様子
3年生道徳です。「出迎え三歩、見送り七歩」という教材を通して、おもてなしの文化についてみんなで考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(月)授業の様子
1年生技術です。機械を使ったり、仲間と協力したりしながら完成を目指します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(金)無言清掃
無言清掃実施中。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(金)無言清掃
無言清掃実施中。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(金)授業の様子
1年生道徳です。「働くこと」について、みんなで考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(金)授業の様子
2年生総合です。修学旅行の取り組みです。質問しながら先生と一緒に取り組んでいます。先生たちも修学旅行を楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(金)授業の様子
1年生家庭科です。刺し子に没頭中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(金)授業の様子
2年生国語です。こちらもテスト返却です。先生から「試験は試合です。」「そのために練習し、技術を身につける。」次の試合に向かって練習をいつ始めますか?
![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(金)授業の様子
2年生数学です。テスト返却中です。喜び、悲しみ様々な感情が入り交じっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |