![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:114 総数:589268 |
ロボコン県大会
しっかりとキャッチして、枠の中に上手にボールを盛っています。その調子!
![]() ![]() ![]() ![]() ロボコン県大会
正確にボールを取り込んで、規定の場所へ順調に運びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ロボコン県大会
ものづくり班のみなさん、次の中四国大会もがんばってね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週の予定![]() ![]() 11月11日(月) 音楽人権教室、委員会 11月12日(火) いつもどおり 11月13日(水) あいさつ運動、1年防災教室、部活動休養日 11月14日(木) きずな学習会 11月15日(金) 授業参観、3年進路説明会、きずな学習会 今週は「学校へ行こう」週間です。 大きな行事が一段落し、学習にしっかりと向き合える時期になりました。 15日は、2h〜6hのご都合のよい時間帯にお越しいただける、フリー参観日です。 保護者用名札と上履きをお持ちくださいませ。 よろしくお願いします。 のびのび昼休み![]() ![]() のびのび昼休み
ダー! ウォー! ヤー!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のびのび昼休み
たくさんのチームが、いろいろなボール遊びでエネルギーを発散させています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のびのび昼休み
部室棟前を、よーく見ると……。
バスケットボールチームとサッカーチームが一緒になっています。ケガしないでね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のびのび昼休み![]() ![]() のびのび昼休み
おしゃべりするのも楽しいですよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のびのび昼休み
バレーボールです。
トゥッ! ワー! ソレッ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のびのび昼休み
今日のボール当番は3年生の保健体育委員です。
最後まで責任を持って仕事をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
午後の学校協力者会議に先立ち、委員の皆様が授業をご覧になりました。
1-1 数学 単元テストの解き直しをしています。 間違えたところをチェックして理解しておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1-2 英語
人称代名詞のカードを使ってゲームをしながら英単語に慣れていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1-3 国語
これからはじまる『竹取物語』のプロローグ。 みんなは日本の昔話、どんな物語を知っていますか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
廊下には、平和学習のまとめが掲示されています。
伝・笑・平・命・仁など、平和のために今日から取り組みたいことが、漢字一文字で表現されていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-1,2男子 保健体育
交通安全について学びます。 身を守るために何が大事か、みんなで考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-1,2女子 保健体育
ソフトボールです。 はつらつとキャッチボールをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-3 数学
1時間、1時間の授業を大切にして力をつけよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3-1 数学
先生の解説をみんなが集中して聞いています。 さぁ、各グループで確認してみよう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |