![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:149 総数:597673 |
10月30日(水)授業の様子
2年生 ALTのミネルバ先生と一人ずつ英会話です
![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日(水)授業の様子
3年生 テストに向けて国語の勉強を頑張っています!
![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日(水)授業の様子
3年生 テストに向けて理科の勉強を頑張っています
![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日(火)掃除の取組
後期に入りましたが、無言清掃頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日(火)授業の様子
1年生 フィールドワークの準備です
![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日(火)授業の様子
1年生 フィールドワークの準備です 「平和大使」になろう!
![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日(火)授業の様子
2年生修学旅行の準備です
![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日(火)授業の様子
2年生 修学旅行の準備です
![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日(火)授業の様子
3年生理科を頑張っています!
![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(日)坪井公民館祭り
PTAの方々が制服のリサイクル販売をしていただいていました。
大盛況で、次回は夏服の販売に意欲を燃やしておられました。 不要になった夏服の回収にご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(日)坪井公民館祭り
午後からは、違う生徒がボランティアに参加していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(日)坪井公民館祭り
「喫茶リリー」にもボランティアの生徒がいました。
![]() ![]() 10月27日(日)坪井公民館祭り
生徒会の生徒がボランティアとして坪井公民館祭りの司会をお手伝いしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金) 第13回佐伯区中学生平和ポスター・コンテスト表彰式
佐伯区民文化センターで、第13回佐伯区中学生平和ポスター・コンテストの表彰式が行われ、本校から1年生の久保さん、久富くん、2年生の岩崎さん、大下さん、福光さん、松尾さんが表彰されました。
受賞されたみなさん、本当におめでとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)授業の様子
1年生国語です。作成した詩を発表中です。素敵な深い詩の発表が続いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)授業の様子
1年生家庭科です。エプロン完成に向けて頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)授業の様子
2年生数学です。生徒の説明で授業がすすんでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)授業の様子
1年生技術です。一枚の板から物作り。貴重な体験です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)授業の様子
3年生美術です。オリジナルの印鈕完成に向けて一生懸命磨いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(木)第74回社会を明るくする運動 作文・標語コンテスト広島佐伯地区表彰式
第74回社会を明るくする運動 作文・標語コンテスト広島佐伯地区表彰式が佐伯区民文化センターで行われました。2年生の佐々木君と坂本君が表彰され、参加してきました。
作文の応募総数492作品から選ばれた、2人です。とても誇りに思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |