最新更新日:2025/08/22
本日:count up2
昨日:55
総数:306766
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

10月18日(金)2年生 社会 交通網の拡大について持続可能な視点で考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
離島の強みを探そう

10月18日(金)生徒朝会 2年生から

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行へ行ってきます!

10月18日(金)生徒朝会 一斉委員会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月18日(金)生徒朝会 ボランティア表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
前期のボランティア表彰を行いました
今回表彰されたのは3年生3名
後期はもっと盛り上げていきましょう

10月17日(木)こころの参観日 大窪シゲキさん

画像1 画像1
画像2 画像2
大窪さんからパワーをいただきました
ありがとうございました

10月17日(木)こころの参観日 大窪シゲキさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話に吸い込まれます

10月17日(木)こころの参観日 大窪シゲキさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔の花咲くお話の数々

10月17日(木)こころの参観日 大窪シゲキさん

画像1 画像1
帽子とアゴマスクの秘密を教えていただきました

10月17日(木)こころの参観日 大窪シゲキさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お互いの良いところは?

10月17日(木)こころの参観日 大窪シゲキさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体は食べ物で育つ
では心は・・・
心は耳で育つんです

口に+(プラス)で叶う
夢を叶えるためには夢を口にしよう

10月17日(木)こころの参観日 大窪シゲキさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月17日(木)こころの参観日 大窪シゲキさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未来は変えられる
過去だって変えられる

10月17日(木)こころの参観日 大窪シゲキさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日浦中学校のいいところは?
あなたのいいところは?

10月17日(木)こころの参観日 大窪シゲキさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は大窪シゲキさんにお越しいただきました

10月4日(金)文化祭 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

日浦中だより 第26号

画像1 画像1
生徒会長が残してくれた・・・
一生懸命が1番美しい☆
ホンモノを学ぶ
修学旅行へ

アップしました
ぜひご覧ください

日浦中だより 第26号

10月16日(水)1年生 社会 平安時代になり律令国家はどのように変化したか

画像1 画像1
画像2 画像2
奈良時代後半、桓武天皇の政治について学習しました

10月16日(水)3年生 理科 力のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
斜面上に置かれた物体はどんな運動をするか
ベクトルと三角形の相似と三平方の定理が隠れています

10月16日(水)第3回広島県高校入試対策試験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公立高等学校入学者選抜を意識した最後の試験
5教科を1日で受けます

「希望の実現のために、最善を尽くせ!」

10月15日(火)小さい秋みつけた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

非常災害時の対応

保健室より

学校通信

月間行事予定

年間行事予定

部活動

いじめ防止等のための基本方針

こどもに関する相談の窓口

進路関係

シラバス

事務室より

広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011