![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:108 総数:439787 |
5年生ピースキャンドル
11月23日(土)TOMOS MUSIC FES が第5公園で行われました。
文化学園大学の学生と山本小学校5年生が共同で作ったピースキャンドルが祇園ウィンドアンサンブルの演奏とともに灯されました。 参加してくれた5年生とともに平和の思いを届けることことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生ピースキャンドル
ピースキャンドルの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(金)見守り朝会
今日は、登下校で山本小の子ども達の安全を見守ってくださっている「山本つながる会」の方々にきていただきました。
自己紹介をしていただいた後、山本学区組合長 曽根様のお話を聴きました。 その後、1年生代表の感謝の気持ちを届ける挨拶があり、全員で「ありがとうの花」の 歌を歌いました。 これからも安全の見守りよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(金)の給食
今日の献立
・ご飯 ・揚げ出し豆腐の中華あんかけ ・春雨スープ ・牛乳 中華風のメニューです。どの学級もてきぱきと配膳をして楽しく美味しく給食をいただくことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩の様子
今日は、とてもよい天気です。
たくさんの人が外に出て遊んでいます。 体を動かすと暖かくなって気持ちよいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生総合的な学習「被爆体験の話を聴く会」
今日は、体育館で5年生全員が集まり、被爆体験の話を聴きました。
講師は、広島ピースボランティア被爆体験伝承者の松野さんです。 映像を使ったわかりやすいお話をとても集中して聴くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「みきのたからもの」
今日は、「みきのたからもの」の学習をしました。
登場人物、「みき」と「ナニヌレノン」の気持ちを考えています。 本文をからしっかりと読み取ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生体育科「なわとび」
今日は、体育館で「なわとび」の学習をしました。
様々な技にクラス全員でチャレンジしています。 跳んだ回数を確認しながら練習を繰り返すことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生図画工作科「いろいろうつして」
今日は、版画の学習をしました。
作成した台紙にインクをつけて版画を刷っています。 どのような仕上がりになるのか集中して作業することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生総合的な学習「地場産物を使った広島らしいメニューを考えよう」
今日は、地場産物を使った給食の献立を考えました。
栄養のバランスのとれたメニューを考えています。 タブレットを活用しながら意欲的に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生音楽科「ことばのまねっこであそぼう」
今日は、「フルーツケーキ」の曲を歌う学習をしました。
鈴でリズムを取りながら、グループで歌のリレーをしています。 みんな笑顔で楽しく活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(金)朝の登校の様子
今週最後の日となりました。
1日よい天気となりそうです。 子ども達は、自分から挨拶をして元気よく登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生国語科「ぼくのブックウーマン」
今日は、ブックウーマンに対する見方を考える学習をしました。
3場面に分けて読み取っています。 たくさんの人が自分の考えを発表することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生算数科「ならした大きさを考えよう」
今日は、ならした量を計算で求める方法を考える学習をしました。
平均の意味を学んでいます。 各自、計算で平均を求めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生総合的な学習「残そう 守ろう 山本の自然」
今日は、山本の自然を守るためにできることを考える学習をしました。
4つのグループに分かれて話し合っています。 協力しながら計画を立てることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育科「小型ハードル走」
今日は、運動場で「小型ハードル走」の学習をしました。
ハードル間の歩数に気をつけながら跳んでいます。 リズムよく跳ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「新出漢字」
今日は、漢字の学習をしました。
漢字ドリルを使って、新しい漢字を練習しています。 正しい筆順で丁寧に書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生図工科「はこでつくったよ」
今日は、様々な箱を使って思いついたものを作る学習をしました。
いろいろな箱を組み合わせて楽しく形を作っています。 イメージした作品を仕上げることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日(木)朝の登校の様子
今日も寒い朝を迎えました。
子ども達は寒さに負けず元気のよい挨拶をして登校してきました。 5、6年生は5校時委員会、1〜4年生は4時間で下校となります。 何事にも全力で取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(火)の給食
本日の献立
・ご飯 ・鯖の煮付け ・きんぴら ・広島っ子汁 ・牛乳 今日は食育の日(わ食の日)です。 具沢山の広島っ子汁を美味しくいただくことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |