生活科「きせつとなかよし あき」(1年生)
松ぼっくりを使ったけん玉を作り,友達と一緒に楽しみました。
ホットボンドも初めて使いましたが,みんな安全に作ることができました。
【八木っ子Web日記】 2024-11-22 19:07 up!
図画工作科「ダンボールにはいってみると!?」(1年生)
大きなダンボールを見ると,みんな入ってみたくなりました。入ってみると,「家みたいにしたいな」「お店みたいにできそう」など発想が広がりました。つなげたり形を変えたりしていると,どんどんいろんなことが思いついて,子どもたちは楽しく取り組んでいました。
【八木っ子Web日記】 2024-11-22 19:07 up!
社会科「江戸幕府と政治の安定」(6年生)
江戸幕府が行った鎖国について学習していました。どのようにしてキリスト教を禁止したのかを調べたり,映像を見たりして日本の歴史について学びました。
【八木っ子Web日記】 2024-11-22 19:07 up!
家庭科「ミシンで楽しくソーイング」(5年生)
完成したナップザックが子どもたちの手に届きました。早速,眺めてみたり背中に背負ってみたりしました。大事にたたんで袋にしまっている子もいました。ミシンで初めて作った自分のだけのナップザックに,みんな大満足でした。お家でもぜひ見てあげてください。
【八木っ子Web日記】 2024-11-22 19:07 up!
地域安全ボランティアお礼の会
今日の学校朝会で、地域安全ボランティアお礼の会を行いました。朝の挨拶運動や下校時の見守りなど、児童が安全に登下校できるよう、たくさんの方が支えてくださっています。今日は代表して、9名の方が出席してくださいました。代表児童が感謝の気持ちを伝え、お礼の手紙を手渡しました。これからも、地域の皆様のご支援を得ながら、本校教育活動の推進に努めてまいります。
【八木っ子Web日記】 2024-11-22 19:06 up!
生活科「きせつとなかよし あき」(1年生)
校庭で拾ってきた落ち葉の上に紙を置き、色鉛筆で擦って、その形を写し出しました。
【八木っ子Web日記】 2024-11-21 19:05 up!
音楽科「こぎつね」(2年生)
みんなで楽しく「こぎつね」を歌いました。この後、鍵盤ハーモニカで演奏するために、歌詞ではなく階名で歌う練習をしました。
【八木っ子Web日記】 2024-11-21 19:05 up!
社会科「江戸幕府と政治の安定」(6年生)
江戸時代、限られた場所で限られた国とだけ貿易を行っていたことなど、江戸幕府が国を安定させるためにとった政策について、学習しました。
【八木っ子Web日記】 2024-11-21 19:05 up!
理科「ものの重さ」(3年生)
粘土の形を変えると重さは変わるのか、予想を立てて確かめました。
【八木っ子Web日記】 2024-11-21 19:05 up!
4年生 八木用水「ゲストティーチャー」
八木用水について詳しい方や地域の方に,詳しく教えていただきました。八木用水の歴史や昔の人々の様子などについて,たくさんの話を聞きました。また,これまでの学習で分からなかったことや聞いてみたいことなど,子どもたちからたくさんの質問が出ました。八木の地域の大切な八木用水についてもっと身近に感じ,これからの学習や生活へつながっていくよう,学習を深めていきたいと思います。
【八木っ子Web日記】 2024-11-20 19:05 up!
学校教育の体験活動
広島文教大学から32名の学生が来校し、授業の様子を見学しました。児童が楽しく学ぶ姿を通して
、教師の指導技術や目に見えない支援などを学び取ってくれたようです。今日の見学者の中から、将来教壇に立つ人が多く生まれることを期待します。
【八木っ子Web日記】 2024-11-20 19:05 up!
中学校区公開研究授業
協議会では、活発な意見交換がなされ、互いの取組について交流もできました。また、広島市教育委員会指導第一課からお招きした指導主事の先生から、貴重な指導助言をいただきました。今後の取組に活かすとともに、中学校区での連携を深めていきたいと思います。
【八木っ子Web日記】 2024-11-19 18:40 up!
中学校区公開研究授業
本日5校時、梅林小学校、城山北中学校の先生方が来校され、中学校区公開研究授業を行いました。3年2組の道徳「きまりは、何のためにあるの?」の授業で、児童たちはいつもどおり、自分の気持ちや考えを素直に表していました。また、友達の考えを知ることで別の視点があることに気付き、さらに考えを深めることができていました。身近な「きまり」を取り上げたことで、自分の生活を振り返ることがきました。
【八木っ子Web日記】 2024-11-19 18:38 up!
八木ふれあい祭り
【八木っ子Web日記】 2024-11-16 17:01 up!
八木ふれあい祭り
創立150周年記念式典,防災教育終了後,八木ふれあい祭りが開催されました。城山北中学校吹奏楽部の演奏、遊び、展示、購買などたくさんのコーナーが設けられ、たくさんの触れ合いがありました。地域の皆様、ありがとうございました。
【八木っ子Web日記】 2024-11-16 17:01 up!
防災教育「広島土砂災害を振り返って」
【八木っ子Web日記】 2024-11-16 17:01 up!
防災教育「広島土砂災害を振り返って」
【八木っ子Web日記】 2024-11-16 17:00 up!
防災教育「広島土砂災害を振り返って」
【八木っ子Web日記】 2024-11-16 16:59 up!
防災教育「広島土砂災害を振り返って」
【八木っ子Web日記】 2024-11-16 16:59 up!
防災教育「広島土砂災害を振り返って」
【八木っ子Web日記】 2024-11-16 16:59 up!