最新更新日:2025/08/22
本日:count up2
昨日:55
総数:306766
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

11月8日(金)3年生 進路説明会

私立高等学校の出願の流れ
画像1 画像1

11月8日(金)3年生 進路説明会

ミライコンパスを使用している高等学校は印刷が2回必要です
本校では目視と電子データで入力確認を行うため
◆住所は「住民票どおり」
◆保護者名は「学校に備えつけている名簿の保護者」

でお願いします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金)3年生 進路説明会

広陵高等学校に限らず、私立の校内締め切りはこの日程で行います
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金)3年生 進路説明会 推薦・専願について

◆高等学校の基準(学力面、欠席日数)
◆日浦中学校の基準(生活面)
の両方を満たすことが必要です

特待生(給費生・奨学生)
◆特別進学コース
◆調査書の得点
◆当日の試験結果
◆年度更新
が条件になっていることが多いです

特待生の対象になっているかどうかは成績が確定する12月の三者懇談会でお伝えします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金)3年生 進路説明会ダイジェスト 注意事項

★校内締め切り厳守
★受験(受検)料の振込は進路指導主事が案内
でお願いします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金)3年生 進路説明会ダイジェスト 本時の流れ

◆入試日程と制度の確認
◆私立高等学校の出願手続き(広陵高等学校の場合)
◆公立高等学校の出願手続き
についてご説明しました

最終進路希望調査フォーム入力締切
11月13日(水)8:30
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金)3年生 進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(火)に開催された「進路指導主事研修会」の情報を踏まえて令和7年度入試の事務手続きについて説明しました

百花繚乱 バラ

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11月7日(木)地域清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴミの仕分けをして完了です
みんなありがとう!

11月7日(木)地域清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月7日(木)地域清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月7日(木)地域清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月7日(木)地域清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月7日(木)地域清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
行ってらっしゃい!

11月7日(木)地域清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り班で行います
3年生が機転を利かせてハンドサインで下級生を呼んでいます

生徒会から諸注意と道具の受け渡し

11月7日(木)本日地域清掃します

11月7日(木)午後、全校生徒・教員で日浦中学校周辺の地域清掃をいたします。
ご理解とご協力よろしくお願いします。

画像1 画像1

11月6日(水)1年生 理科 硝酸カリウムの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 硝酸カリウムの結晶の成長がおもしろくて主体的に学んでいました

11月6日(水)1年生 理科 硝酸カリウムの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月6日(水)1年生 理科 硝酸カリウムの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月6日(水)1年生 理科 硝酸カリウムの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アタッシュケースのようなケースの中身は
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

非常災害時の対応

保健室より

学校通信

月間行事予定

年間行事予定

部活動

いじめ防止等のための基本方針

こどもに関する相談の窓口

進路関係

シラバス

事務室より

広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011