最新更新日:2025/07/24
本日:count up28
昨日:98
総数:194809
ふかく学ぶ   くふうして活動する   きもちのよい学校

「子ども安全の日」下校

 ひとりじゃないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「子ども安全の日」集会2

 ボランティア代表の方のお話を聞くことができました。子どもたちへの、そして福木の町への温かい思いが伝わってきました。最後に、ボランティアさんたちへの感謝の気持ちと、生きていくこと・命を大切にすることへの思いを込めて「いのちのうた」をみんなで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「子ども安全の日」集会1

 福木の町の安全ボランティアのみなさんにお越しいただきました。児童代表の二人がボランティアさんとのエピソードを添え、感謝の気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「子ども安全の日」朝の見守り

 東区長様をはじめ東区役所や広島市教育委員会の方々が、子どもたちを見守りに来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勉強中

 いろいろな人たちと仲良くなるため。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空 3

 先生たちと
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空 2

体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空 1

大休憩
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな大好き「きなこパン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごちそうさまでした。

2年生 福田公民館たんけん

生活科の「えがおのひみつ たんけんたい」の学習で
20日に2・4組、21日に1・3組が
福田公民館へ出かけました。

それぞれの部屋を探検したり、
体操や親子ヨガ、手編みなどの活動を見学したり、
職員さんのお話をお聞きしたりすることで、

赤ちゃんからお年寄りまでいろいろな人が利用していること
町の人々が「集い・学び・つながる」ことができるように働いている人たちがいること
などなど、学ぶことができたようです。

これから公民館の人たちのえがおのひみつを
みんなで話し合い、さらに学びを深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

毎日の委員会活動 2

 栽培委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

毎日の委員会活動 1

 給食委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い朝

 対策いろいろ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いのちのうた」

 11月22日(金)「子ども安全の日集会」での全校合唱曲をクラスで練習しています。
 優しくなる歌です。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒いけど

 良い天気。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の給食目標「よい姿勢で よくかんで食べよう」

 給食時間の全校放送の様子です。

 自分たちがタブレットで作った資料を、自分たちの声で全校に紹介するのは初めてで、緊張している様子でしたが、普段の給食放送の成果もあり、分かりやすく放送することができていました。

 よい姿勢でよくかんで食べることは、身体にとっても心にとっても良いこと。勉強もスポーツもよくできるようになりそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのきゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福木幼稚園の園児さんが、小学校の給食を体験しました。
献立は、「ごはん 肉じゃが レバーのから揚げ 白菜の赤じそあえ 牛乳」でした。
苦手な食べ物も食べてみたり、おかわりしてたくさん食べられたり、
初めての給食をおいしく食べている様子でした。
幼稚園に戻る前に、給食室を見に行くと、
「どうしてこんなに大きい鍋やザルがあるの?」「毎日違うメニューなの?」と疑問がたくさん。
栄養教諭から、「750人分くらい、毎日違うメニューの給食を作っているんだよ。」と教えてもらうと、「手がつかれそう!」「大変だ!」と驚いていました。

来年度の入学を楽しみにしています。

優しいすがた

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が、幼稚園の給食体験の配膳や片づけのお手伝いをしてくれました。

「今の私たちの量より少ない!どれくらいついだらいいかな?」
「牛乳はここにストローをさして飲むんだよ。」
5年生のおかげで、幼稚園の園児さんは、初めての給食を安心して体験することができました。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯とみそ汁の調理実習をしました。上手に役割分担をして楽しく、美味しく活動できました。

いってらっしゃーい

 福木中学校は、今日から修学旅行です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2
TEL:082-899-2511