|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:246 総数:443355 | 
| 6年 修学旅行15
3グループに分かれて、バックヤードツアーへ。             6年 修学旅行13
 マリンワールドでは、グループで活動しています。             6年 修学旅行14
 魚たちの迫力に圧倒されています。             6年 修学旅行12
 海を渡り、福岡県の水族館「マリンワールド海の中道」に予定通り到着しました。お天気も良く、海がまぶしいです。             6年 修学旅行11
 壇ノ浦パーキングエリアで、昼食の弁当を食べました。時間があったので、関門海峡から美しい海を眺めて、写真を撮ってもらうことができました。             6年 修学旅行10
 壇ノ浦に到着しました。予定より少し早いです。 バスの中で、お弁当を食べます。         6年 修学旅行9
 秋芳洞を出て、参道で1回目の買い物をしました。 田中先生が手にしているものは、カニだそうです。             6年 修学旅行8
 秋芳洞にて。家庭科で作ったナップザックを背負って行動しています。             6年 修学旅行7
 秋芳洞にて             6年 修学旅行6
 子供たちは、「きれい!」「すごーい!」と言いながら、長い歴史を感じていました。             6年 修学旅行5
 9:20から、秋芳洞の見学を始めました。             6年 修学旅行4
 8時前、予定より15分位早く、下松サービスエリアに着きました。 バスの中では、バスレクで盛り上がっているようです。             6年 修学旅行3
予定より少し早く、7:00にバス出発。         6年 修学旅行2
 朝焼けの光の中を、6年生全員、元気に出発していきました。 6年生保護者のみなさま、修学旅行のご準備や早朝よりのお見送りをありがとうございました。             6年 修学旅行
 11月5日(火)、修学旅行の朝です。 6時40分から出発式を行いました。児童代表のあいさつの最後に、みんなで「最高!最幸!さあ行こう!」 1泊2日の修学旅行の始まりです。             就学時健康診断
 11月1日(金)の午後、令和7年度入学予定者の就学時健康診断を行いました。 大雨の中、いろいろご不便をおかけしましたが、ご協力いただきありがとうございました。お子様のご入学をお待ちしております。     第2回学校運営協議会
 10月31日(木)の10時から、今年度2回目の学校運営協議会を開催しました。 今回は、大休憩に、教務・研修・生活・保体部の部長が、学校経営計画に基づく各部の取組について、児童・教職員アンケートを踏まえて説明しました。 また、3校時には、子供たちの学習する様子を参観していただきました。 委員の皆様は、先日の運動会についてたくさん褒めてくださいました。また、教室掲示、アンケートの学年差、コロナの影響、辞書、タブレットの活用などについて、ご質問やご意見もいただきました。今後の指導に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。             2年 朝の読み聞かせ
 10月30日(水)の朝は、2年生が図書ボランティアの方々に本を読んでいただきました。 今回の本は、「ぐりとぐら」「しゃっくりがいこつ」「すいどう」「おばけと友だちになる方法」でした。どれも、図書ボランティアの方々が思いを込めて選んでくださっています。いつもありがとうございます。         運動会 リレー
プログラム14番、最後の種目「赤白対抗リレー」です。             運動会 6年表現運動9
「心をこめて、ありがとう」感謝の気持ちがこもった、最高の演技でした。             | 
広島市立中筋小学校 住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5 TEL:082-879-1350 |