![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:149 総数:597681 |
11月20日(水)授業の様子
1年生英語です。教科書の登場人物のセリフにチャレンジ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(水)後期中間試験
試験最終日です。最後の科目に臨んでいます。努力の成果が出せたかなー。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(水)授業の様子
3年生社会です。地方自治を学んだ上で、今日のテーマはこれです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(水)授業の様子
3年生国語です。教科書の内容を通して、国際性とは何か?を言語化しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(水)授業の様子
3年生英語です。「もし100万円があれば何がしたい?」の質問に答える英文を考え中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(水)先生からのメッセージ
今日、1.2年生は試験。3年生は進路懇談です。自分と向き合う良い時間にしましょう。
![]() ![]() 11月19日(火)授業の様子
3年生体育です。寒空の下ですが、みんな元気にソフトボールを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(火)授業の様子
3年生体育です。寒空の下ですが、みんな元気にソフトボールを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(火)授業の様子
1年生総合です。平和公園フィールドワークのクラス内発表会が行われています。各グループ言葉、スライドを使いながら平和のメッセージを発信します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(火)授業の様子
1年生総合です。平和公園フィールドワークのクラス内発表会が行われています。各グループ言葉、スライドを使いながら平和のメッセージを発信します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(火)授業の様子
3年生社会です。今ニュースで話題になっている「地方財政」について学んでいます。
公民分野では学習したことで、ニュースへの関心も深まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(火)後期中間試験
1.2年生は後期中間試験
1日目です。みんなの後ろ姿からやる気が伝わります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(火)授業の様子
3年生音楽です。リコーダーの発表会です。みんなで聴いた感想を書きます。動画を録る役割の人もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(月)選挙活動
生徒会選挙に向けて、帰りのショートホームルームで取り組みたい活動などを伝えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(月)授業の様子
1年生理科です。こちらも試験勉強を頑張っています。
タブレットや問題集を使いながら、自分に必要な勉強を選択しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(月)授業の様子
1年生数学です。明日に迫った後期中間試験に向けて、ラストスパートです。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(月)授業の様子
2年生美術です。樹脂粘土で和菓子を作成中です。素敵な作品が仕上がってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(月)授業の様子
1年生国語です。原因と結果がどうつながっているか、整理を自分の考えを表現します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(月)授業の様子
1年生家庭科です。エプロン作成中です。ポケットには、自分の好きなデザインを刺繍します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(月)授業の様子
3年生国語です。タブレットを中心に授業が展開されています。本文を読みタブレットで出された課題に向き合います。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |