![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:75 総数:895192 |
そうだ 図書室へ行こう!!
今週から2週間にわたって、図書委員会主催のクイズラリーが行われています。この機会に新しい本を見つけてみてはいかがですか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(火)
今日は、とても寒い朝となりました。体調管理に気をつけましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習
先週水曜日、なの花2のみんなで動物園に行きました。他校とも交流して有意義な一日を過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(月)
11月も後半となりました。今朝は、木枯らしを思わせる木の葉が舞い降りる天気となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日(金)
週末の朝です。小雨が降り始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 係会
中間テストも終わり、2年生は修学旅行に向けて準備を進めています。5校時にレク、保健美化、班長、学習の係会をして、6校時に各学級で報告会をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日(木)
ほほに当たる風が冷たく感じます。テスト最終日、あと少し頑張れ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生中間テスト
1校時「国語」
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生中間テスト
1校時「理科」
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生中間テスト
1校時「国語」
![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(水)
今日も清々しい朝です。テストに備えて、問題集を手に持って登校する姿が見受けられます。みんな頑張れ!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回 ブックウィーク
「図書室の本を積極的に読んだ人が多い」
「時間を守って朝読書をした人が多い」 の二つの取り組みに対して、素晴らしい成果のあったクラスが表彰されました。 これからも、みなさん自身の読書力を高めるために本を読みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会
広島市新人卓球大会の表彰状の披露を行いました。県大会頑張ってください。
生徒指導担当の先生より、「日没が早くなりました。下校時、不審者等十分注意して帰りましょう。」 生徒会長より「明日から中間テストです。みんな頑張りましょう。提出物も忘れず出しましょう。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(火)
今朝もよい天気です。地域の方がみまもり活動に来てくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動エネルギー
3年4組の理科です。物体の速さと運動エネルギーの関係について実験をしています。実験の結果をスプレットシートに打ち込みグラフにして、その関係を調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(月)
週明け、雨上がりの気持ちのよい朝です。今週は、中間テストがあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日(金)
放課後です。「絆」学習会をやっています。後期中間のテスト期間中ということもあり多くの生徒が課題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 妊婦体験
1年生の道徳は、学級ごとに分かれて「妊婦体験ジャケット」を身につけ出産前の疑似体験や、「赤ちゃん人形」を抱っこする経験を通して、家族への感謝と生命の尊重について考えました。
写真は1年4組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日(木)
今日は、保護者の方、そして3年生有志であいさつ運動です。みんな寒さに負けず元気に「おはようございます。」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中交流会
なの花2のみんなが計画して、小学生とだるまさんが転んだ、しりとり、空気砲などのゲームをして楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |