![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:56 総数:241392 |
授業風景
青空学級、続きの様子です。4年生の子ども達は、「慣用句」を使って例文を書き、友達と発表し合いました。くじで引いた慣用句を使ってカードに意味と例文を書き、発表時には、互いに意味の予想をし合い、自分の言葉で上手に表現していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
青空学級の様子です。国語科「すがたをかえる大豆」の学習で、豆腐ができるまでの手順を読み取るとともに、筆者の説明の仕方についての工夫も考えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生と6年生
1年生と6年生は中央公園に出かけて行きました。
1年生の「秋見つけ」です。 気をつけていってらっしゃい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 美術館
ひろしま美術館の招待企画で,バスの運賃を出していただきました。
ありがとうございました。 気をつけていってらっしゃい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習
少し寒いのですが,いい天気なのでよかったですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
2年生は今日,校外学習に出かけます。
どこに行くの? 美術館です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 始業前
高学年になると,写真に写りたくないって人もいるんですよね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 始業前
5年生のみなさん,おはようございます。
みんなは? 遊びに行きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の子どもたち
学校に来たら,みんなやることがあるようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
西門の子どもたちの登校も完了です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
今朝も無事に登校できました。
みなさん,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
二丁目正門の子どもたちです。
やっぱり,ちょっと寒いね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋見つけ
1年生と6年生で中央公園で秋見つけをしています。
どんぐりや落ち葉を拾いながら、公園を散策しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
今シーズン1番の冷え込みとなりましたが,太陽のおかげでさわやかな朝になっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(火)快晴
おはようございます。
本当に雲ひとつない快晴の朝です。空の青がとってもきれいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グリーンフェスタ
ゲームコーナー、続きの写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() グリーンフェスタ
ゲームコーナーでは、子ども達が生き生きと活動しました。
準備から当日のお世話、片付けまで、大変お世話になりました。誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() グリーンフェスタ
バザーを行っていただきました。たくさんお越しいただき、誠にありがとうございました。
役員の皆様、お手伝いいただいた保護者の皆様、大変お世話になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜参観
5年生、6年生、青空学級の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜参観
3年生と4年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |