最新更新日:2024/12/20
本日:count up10
昨日:28
総数:143262
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

八木ふれあい祭り

画像1
画像2
画像3
(八木ふれあい祭りの様子)

八木ふれあい祭り

画像1
画像2
画像3
創立150周年記念式典,防災教育終了後,八木ふれあい祭りが開催されました。城山北中学校吹奏楽部の演奏、遊び、展示、購買などたくさんのコーナーが設けられ、たくさんの触れ合いがありました。地域の皆様、ありがとうございました。

防災教育「広島土砂災害を振り返って」

画像1
画像2
(ひまわり学級の様子)

防災教育「広島土砂災害を振り返って」

画像1
画像2
(6年生の様子)

防災教育「広島土砂災害を振り返って」

画像1
画像2
(5年生の様子)

防災教育「広島土砂災害を振り返って」

画像1
画像2
(4年生の様子)

防災教育「広島土砂災害を振り返って」

画像1
画像2
(3年生の様子)

防災教育「広島土砂災害を振り返って」

画像1
画像2
画像3
(1年生,2年生の様子)

防災教育「広島土砂災害を振り返って」

画像1
 八木小学校は、創立150周年であるとともに、10年前の広島土砂災害を経験しています。150周年記念式典の後には、地域の方々のご協力のもと、防災教育を行いました。
 体育館では、八木学区復興まちづくり協議会の方々に、災害当時の様子、避難所での活動、復興への取組を中心にお話ししていただきました。その後、各教室でさらに詳しいお話や体験談、これから児童に考えてもらいたいこと、大切にしてもらいたいことなどについてお話ししていただきました。
 保護者の方の参観もあり、今後につながる大変貴重な授業となりました。講師を引き受けてくださった地域の皆様、参観くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

八木小学校創立150周年式典

画像1
画像2
画像3
 11月16日(土)、八木小学校創立150周年式典を行いました。
 校長先生からは、八木小学校150年の歴史と伝統ある我が校児童の輝ける未来について、PTA会長からは、150年の歴史の裏にはいろいろな人、たくさんの人とのつながりや支えがあることについてお話がありました。本校卒業生である実行委員長からは、校舎が木造であったことや冬場にはダルマストーブに石炭をくべていたこと、八木小学校は体操が盛んだったことなど、当時の様子や思い出についてお話がありました。
 また、150周年を機に新調した学校旗が披露されました。
 最後に、一同で誇り高く、声高々に校歌を斉唱し、式典を終了しました。
 150周年という節目に立ち会った児童には、150年続く八木小学校を愛する心をもち、八木小学校のよさを受け継ぎ、伝えていってくれることを願っています。

八木幼稚園の皆さんからのプレゼント

画像1
画像2
明日は,八木小学校創立150周年記念式典を行います。お祝いに,八木幼稚園の皆さんが,素敵なプレゼントを作ってくれました。八木幼稚園の皆さん,ありがとうございました。来年,再来年には八木小学校の仲間となり,楽しい学校生活を送りましょう。

図画工作科「言葉から形・色」(4年生)

 八木小学校の校歌を聞きながら,思い浮かべたことを絵に表しました。これまでの学習で使った,絵の具・パス・クーピー・コンテを使ったり,いろいろな紙を貼ったりしながら,イメージに合うように工夫しました。それぞれの教室や体育館の入り口に掲示しますので,明日の参観日でぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

算数科「およその面積と体積」(6年生)

画像1
画像2
画像3
実際に自分のランドセル縦,横、深さを測り,計算しておよその容積を求めました。

図画工作科「すきまちゃんのすきなすきま」(1年生)

画像1
画像2
画像3
「すきまちゃん」という自分自身のキャラクターを作りました。「すきまちゃん」の気持ちになって,お気に入りの場所を探し,写真撮影しました。

What's in your original town?

画像1
画像2
自分の住む町に新たにほしい施設を考え、それがどこにあるかを「go straight」「turn left」などの言葉を使って道案内しました。みんなの前に出て緊張しながらも、発表をがんばっていました。発表の後は、世界の標識について考えていました。

4年生 高とび

 体育「高とび」の学習では,記録会を行いました。グループごとに協力して役割を交代しながら,徐々に高さを上げていき,自分の力を出し切っていました。新記録が出た子どももたくさんおり,みんなで楽しく活動することができました。
画像1
画像2
画像3

4年 八木用水調べ

これまでの学習と先日の八木用水の調査を通して,子どもたちからたくさん調べたいことが出てきました。現在,一人一人が知りたい,調べたいと思った内容を,資料や本,インターネットを使って調べ学習を行い,学びを深めています。一人で困った時には,友達と協力して行うなど,様々な方法で進めています。
画像1
画像2

6年生の様子

 小学校生活の中でも一大行事である修学旅行が終わり,一回り成長した6年生の学習の様子です。1組では,思い出のたくさんつまった学校の絵を仕上げていました。自分で決めた場所の下書きを,一つ一つ丁寧に色塗りをしていました。2組では,国語の授業に取り組んでいました。自分の考えを伝える力をつけるために,1週間で何回発表するか具体的に目標を立てて頑張っています。意欲的にたくさんの人が手を挙げていました。
画像1
画像2

歯磨き指導(5年生)

 歯磨きがきちんとできているかどうかを自分たちで調べました。どんなところに歯垢が溜まりやすいのか,どんな磨き方をすると良いのかなどを体験しながら学んでいきました。今日の夜はきっとしっかりと歯磨きができそうですね。
画像1
画像2
画像3

4年 書写

 「年賀状を書こう」では,小筆の使い方について学習しました。鉛筆と違って,小筆の難しさを感じながらも,諦めず丁寧に練習していました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

配付文書一覧

いじめ防止等のための基本方針

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010