![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:39 総数:438747  | 
創立150周年記念式典
サプライズで、スライリーが祝福に来てくれました。 
 
	 
創立150周年記念式典
全校合唱で「ふるさと」を歌いました。 
これまでの練習の成果をしっかり発揮し、2部合唱の歌声が体育館いっぱいに響き、来賓の方々から「感動しました。」「涙が出そうでした。」とおっしゃっていただきました。 地域の宝である子どもたちを見守ってくださっている来賓の方々と、地域の方に感謝する子どもたちとが、一体となった瞬間でした。  
	 
創立150周年記念式典
楠那中学校の吹奏楽部と地域の方の合同で、素敵な演奏を聴かせていただきました。 
 
	 
創立150周年記念式典
土曜参観の後は、体育館で、創立150周年記念式典を行いました。 
多数のご来賓の皆様にご臨席いただき、盛大に挙行することができました。 PTA会長、元校長の杉山幸子様、広島市議会議員の有田優子様からご祝辞をいただきました。  
	 
 
	 
土曜参観 くすなレク
クラス対抗のクイズ大会です。 
PTAの方々が盛り上げてくださいました。  
	 
 
	 
土曜参観 ひまわり学級
国語の授業です。 
 
	 
 
	 
土曜参観 5年生
国語の授業です。 
 
	 
土曜参観 4年生
総合の授業です。 
 
	 
 
	 
土曜参観 2年生
算数の授業です。 
 
	 
 
	 
土曜参観 3年生
総合の授業です。 
 
	 
 
	 
土曜参観 6年生
算数の授業です。 
 
	 
 
	 
土曜参観 1年生
道徳の授業です。 
 
	 
 
	 
4年生 明日の準備
 4年生も明日の発表の準備です。グループで練習しています。 
 
	 
3年生 明日の準備
 明日の参観授業で行う発表の準備をしています。 
 
	 
2年生 算数
タブレットを使って、自分で問題を作り、ノートで丁寧に計算しています。 
 
	 
1年生 算数
計算カードを使って、友達と問題の出し合いをしています。 
 
	 
6年生 算数
 比例の関係にある2つの量をグラフで表す学習です。 
 
	 
5年生 理科
 実験の準備です。 
導線が絡まりやすく、みんな苦労していますが、根気よく組み立てを進めています。  
	 
 
	 
6年生 中学校訪問
楠那の町をよりよくするためにできることを考えた楠那中の生徒さんが発表会を開きました。 
6年生が聞き役として招待されました。 6年生の物おじしない、積極的な質問が、会を盛り上げる場面もありました。 評価カードにも記入して、中学生に渡しました。  
	 
 
	 
 
	 
5年生 今日の稲
 稲刈りが終わり、楠那田んぼも、秋冬の雰囲気になりました。 
 
	 
 | 
 
広島市立楠那小学校 
住所:広島県広島市南区楠那町5-7 TEL:082-251-1618  |