![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:240 総数:593190 |
11月14日(木)授業の様子
2年生英語です。午後からの授業も元気よく発音練習から頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日(木)五観中ギャラリー
五日市観音中学校ではいたるところに生徒の作品が掲示されています。一枚の絵から作者の想いが伝わってきますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日(木)授業の様子
1年生総合です。先週行ったフィールドワーク平和公園のまとめ、発表準備中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日(木)授業の様子
1年生総合です。先週行ったフィールドワーク平和公園のまとめ、発表準備中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日(木)授業の様子
1年生数学です。こちらも五観中スタンダードで授業がすすんでいます。グループ活動を通して、言語能力、コミュニケーション能力の向上も目指しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日(木)授業の様子
1年生家庭科です。先生が準備してくれたスライドを見ながら、作業をすすめています。迷った時はタブレットを見て確認です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日(木)授業の様子
2年生数学です。こちらの授業もわからないところを質問し、粘り強く頑張る姿が見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日(木)授業の様子
2年生英語です。迷っている人がいたら、周囲で確認する時間があるのも五観中スタンダードです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日(木)授業の様子
3年生社会です。昨年度の公立入試にチャレンジ中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日(木)授業の様子
1年生理科です。実験の説明を受けています。五日市観音中学校では理科は生徒に人気の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日(木)生徒会選挙活動
生徒会選挙に向けて立候補者支援者がアピール中です。
![]() ![]() 11月14日(木)朝の様子
「赤い羽根募金」生徒会の生徒が頑張ってくれています。
明日が最終日となります。地域の福祉のためにご協力をお願いします。 ![]() ![]() 11月13日(水)授業の様子
1年生家庭科です。ミシンの仕組みを理解していないと作業がすすみません。「あー、難しい」という声が聞こえてきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(水)授業の様子
2年生英語です。画面に出た動物について英語でペアの人に説明しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(水)授業の様子
2年生理科です。来週の後期中間試験に向けて対策プリントに取り組んでいます。今のうちにわからないところを探すのが大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(火)卒業式実行委員会
卒業式に向けたキーワードが集まり始めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(火)卒業式実行委員会
3年生、3月の卒業式に向けて動き始めました。生徒が主役の五日市観音中学校。生徒の力で最後の授業を考えていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(火)授業の様子
2年生数学です。三角形の合同条件を理解しながら、先生が出すお題に合った三角形をグループで考える中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(火)授業の様子
2年生英語です。ミネルバ先生と引いたカードについて英会話をしていきます。みんな英単語を絞り出しながら、英会話ができています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(火)授業の様子
2年生美術です。樹脂粘土で和菓子を作成中。とても繊細な作業を丁寧に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |