![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:185 総数:609152 |
11月6日(水)授業の様子
2年生英語です。授業のゴールは「比べるマスターになってじぶんを売り込もう」です。
11月6日(水)授業の様子
3年生英語です。ミネルバ先生考案のゲームです。英文を読み取り、イラストを描き次の人へ伝えます。
11月6日(水)授業の様子
2年生理科です。電熱線がたくさん発熱する条件を考察中です。
11月5日(火)校外学習
3年生にとっては最後のアーチェリー校外学習です。仲間と一緒だからとても楽しい想い出になりました。
11月5日(火)校外学習
お世話になった方へ感謝の気持ちを伝えます。素敵な想い出ができました。ありがとうございました!
11月5日(火)校外学習
昼食をとってからは
みんなで協力しながらブランコ作ります。今日は貴重な体験の連続です。
11月5日(火)校外学習
しっかりレクチャーをうけ、フィールド・ターゲットコースにチャレンジ中です。
11月5日(火)校外学習
しっかりレクチャーをうけ、フィールド・ターゲットコースにチャレンジ中です。
11月5日(火)校外学習
弓を実際に持って照準を合わせる練習をしています。
11月5日(火)校外学習
弓を実際に持って照準を合わせる練習をしています。
11月5日(火)校外学習
天気にも恵まれ最高の秋晴れです。まずはインストラクターの先生から話を聞き、動作を習得中です。
11月5日(火)校外学習
7.8.9.10組は佐伯国際アーチェリーランドへ校外学習へ行っています。
11月1日(金)授業の様子
8組自立の授業です。ポップコーンを作っておいしく頂いています。
11月1日(金)授業の様子
3年生社会です。国会と内閣の役割を整理しています。
11月1日(金)授業の様子
1年生理科です。実験大好き一年生です。
11月1日(金)授業の様子
2年生美術です。目で見て楽しむ和菓子を作成中です。
11月1日(金)生活目標
今月の生活目標です。生徒と先生で改めて、授業スタンダードを確認して取り組みます。
10月31日(木)絆学習会
3年生の生徒が明日の試験に向けてラストスパートです。地域の方々のサポートも頂き、生徒たちはひた向きに頑張っています。
10月31日(木)授業の様子
2年生修学旅行の取り組みです。しおりも完成して、気持ちはすでに関西方面です。
10月31日(木)授業の様子
2年生修学旅行の取り組みです。「清水寺」がチェックポイント。それ以外は京都市内をみんなで自由行動。これは班の団結力が大切です。
|
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |