最新更新日:2025/07/25
本日:count up48
昨日:78
総数:304497
夏休み中の電話受付時間 7:45〜16:50

11月13日(水)修学旅行 ホテル到着

交通渋滞のため、予定より1時間遅れましたが、無事にホテル京阪に到着しました。今から夕飯です。

11月13日(水)修学旅行 人と未来防災センター2

阪神淡路大震災の話を聞いたり、記録を見たりして防災について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水)修学旅行 人と未来防災センター1

神戸市にある人と未来防災センターにやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水)授業の様子2

3年生は進路学習で、面接のビデオを見ました。進路決定や自己表現練習が近いこともあり、メモを取るなどしながら熱心に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水)授業の様子1

1年生の国語と技術の授業です。
国語では、レポートを書くための調査をGoogleフォームを使って行います。それぞれが自分で質問を考えて、フォームを作りました。
技術では、マグカップのデザインについて工夫したところをレポートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水)修学旅行 神戸散歩

昼食の後は、中華街を散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水)修学旅行 神戸にて昼食

神戸に到着しました。1日目の昼食は中華料理です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水)修学旅行 サービスエリアにて

福山のサービスエリアで休憩して、神戸に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水)修学旅行 出発2

ちょっと寒いですが、とても良い天気になりました。いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水)修学旅行 出発1

バスに乗り込んで、いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水)修学旅行 出発式

2年生は今日から修学旅行です。みんなで集まって出発式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(火)修学旅行 結団式

2年生は明日から修学旅行に行きます。修学旅行のしおりを使って、最後の確認をしたあと、結団式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(火)木の剪定作業

安佐北区の業務員さんたちの講習も兼ねて、高所作業車を使って木の剪定を行ってくれました。ありがとうございます。
画像1 画像1

11月12日(火)授業の様子2

3年生の理科と英語の様子です。理科では、力とてこの原理について、計算の問題を解きました。英語では、文章の読み取りの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(火)授業の様子1

1年生の国語と英語の様子です。国語では、文章を読んで原因と結果を探しました。英語では、現在進行形について習っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(月)授業の様子4

1年生の社会では、アフリカの産業について学習しました。理科では、光の屈折について実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(月)授業の様子3

2年生の国語では、作文を書いています。給食とお弁当、どちらが良いか、タブレットで下書きをして、原稿用紙に清書をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(月)授業の様子2

3年生の体育です。男子はソフトボール、女子はバレーボールの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(月)授業の様子1

1階1組と2階1組は合同の体育でした。柔軟体操や卓球をしました。美術では、お面を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金)イケ活!2

池の周りだけでなく、正門もたわしで磨いてくれました。池の周りや正門がとてもきれいになりました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 2年修学旅行
11/14 2年修学旅行
11/15 2年修学旅行
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792