![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:45 総数:432038 |
6年生 修学旅行 部屋での様子
就寝まで、まだ時間があります。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 班長、室長会議
今日の振り返りです。
明日の行動につながる話をしています。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行 夕食 その5
おなかいっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 夕食 その4
デザートも飲み物も充実しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 夕食 その3
ワクワクしますね。
茶色い物が多い気がしますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 夕食 その2
豪華過ぎて、何から食べたら良いのか迷います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 夕食
待ちに待った夕食です。
なんと言っても魅力はバイキングです。 みんな目の色を変えて取りに行きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 入室
部屋はオートロック式ですので、気を付けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 ホテル到着
ホテル「レオマの森」に到着しました。
入館式を行い、ホテルの方にご挨拶です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 金刀比羅宮
やっと着きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 金刀比羅宮
しんどい中でも、歴史を感じてほしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 金刀比羅宮
いよいよ登ります。
かなりきつい階段です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 うどん作り その6
家に持ち帰ります。
楽しみにお待ち下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 うどん作り その5
細く切ってるつもりなんですが、太くなっちゃうんですよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 うどん作り その4
のばして、切ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 うどん作り その3
足で踏んで、さらに、こねます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 うどん作り その2
こねます。
音楽に合わせて、リズムに乗りながら、こねます。 班の仲間はタンブリンで盛り上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 うどん作り
中野うどん学校での、うどん作りスタートです。
説明をいただき、粉から作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 昼食
コシのあるうどんと、おむすび2つです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 昼食
中野うどん学校に着きました。
まずは、昼食をいただきます。 もちろん、うどんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7 TEL:082-251-1618 |