![]()  | 
最新更新日:2025/11/02 | 
| 
本日: 昨日:154 総数:609804  | 
新体力テスト 
	 
ともに学びあう経験を、来月の体育祭に活かしましょう! お友達
小さな鶴が二羽になりました。 
上手に折ってありますね。 お友達が増えて、竜さん、大喜びです。  
	 
 
	 
幟町百景 
	 
花々がみんなの登校を待っています。 生徒総会に向けて
学級活動の時間は、全学年ともに生徒総会についての取組です。 
1-1 代議員が、昨日の臨時代議員会の内容を踏まえて、立派に司会を務めています。  
	 
 
	 
 
	 
生徒総会に向けて
1-2 
みんなで出し合った学級目標の案を、代議員が名司会でまとめていきます。  
	 
 
	 
 
	 
生徒総会に向けて
1-3 
執行部が補足しながら、話し合いの道筋をつけていきます。  
	 
 
	 
 
	 
生徒総会に向けて
2-1  
ホワイトボードに書いた班の意見を集約して、みんなでまとめていきます。  
	 
 
	 
 
	 
生徒総会に向けて
2-2  
執行部からの返答をみながら、クラスの意見をまとめていく姿に、みんなの成長を感じます。  
	 
 
	 
 
	 
生徒総会に向けて
2-3  
代議員が司会をして、議題についての話し合いを進めていきます。  
	 
 
	 
 
	 
生徒総会に向けて
3-1   
サッと机を付けて話し合います。 3年生は、グループ活動がとても上手です。  
	 
 
	 
 
	 
生徒総会に向けて
3-2  
適切な声の大きさで、各グループ内で活発に意見交換をしています。  
	 
 
	 
 
	 
生徒総会へ向けて
3-3 
代議員が全体をしっかりとリードして、小グループの話し合いを促しています。  
	 
 
	 
 
	 
あたたかいまなざし
雨が降り続いて肌寒い一日でした。 
しかし、帰国・入国生徒学習教室では、先生方があたたかいまなざしと、丁寧な言葉づかいで、みんなの学びをサポートしてくださっています。  
	 
 
	 
 
	 
眼科検診
午後から眼科検診を行いました。 
眼科の校医さんが来校され、みんなの眼を丁寧に診てくださいました。 1年生 きちんと並んで順番を待ちます。  
	 
 
	 
 
	 
眼科検診
2年生 
待つ間、とても協力的です。 検査後、校医さんにお礼のお辞儀をする人もいます。  
	 
 
	 
 
	 
眼科検診
3年生 
静かに並んでいます。 全学年ともスムーズに検診が進み、予定より早く終了できました。 眼に不調を感じたら、早めに受診しましょう。  
	 
 
	 
 
	 
幟町百景 
	 
潤いをもたらす雨に濡れながら、シロツメクサさんたちが静かに言葉をかわしています。 そろえる
4月の「心のめあて」は『そろえる』でした。 
みんな、心がけて生活できたかな? それでは、ぐるぐるスクール出発!  
	 
 
	 
ぐるぐるスクール
1-1  家庭科 
健康によい食習慣について考えています。 小グループで仲良く話し合っていますね。  
	 
 
	 
 
	 
ぐるぐるスクール
1-2  英語 
みんなが真剣に取り組むので、確実に力がつきますね。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立幟町中学校 
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421  |