![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:70 総数:422710 |
6年生 修学旅行 昼食
中野うどん学校に着きました。
まずは、昼食をいただきます。 もちろん、うどんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 四国水族館 その4
お買い物です。
この2日間で、4,000円をどう使うかは、大事です。 みんな、値段を見ながら、「え〜、どうしようかな…」と悩んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 四国水族館 その3
イルカショーは、イルカのジャンプの高さに感動です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 四国水族館 その2
水族館では、自然の神秘を感じることができます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 四国水族館
最初の見学場所、四国水族館に着きました。
グループで見て回りました。 イルカショーはみんなで見ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 与島PA
瀬戸大橋の途中、与島パーキングエリアで休憩です。
瀬戸内海のキラキラ輝く波と島々をバックに、記念写真を撮ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 瀬戸大橋
瀬戸大橋を渡っています。
天気がいいため、景色が最高です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 トイレ休憩
バスレクをして楽しんでいましたら、あっという間に福山サービスエリアに着きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 出発
バスに乗って、出発します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 出発
出発式をして、いよいよ修学旅行に出掛けます。
天気は最高です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学
工場の方に案内していただきながら、お好み焼きソースのひみつをたくさん学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学
お好み焼きソース工場に到着しました。
![]() ![]() 11月6日 今日の給食献立
ごはん、豚肉と大根の煮物、れんこんサラダ、かみかみ昆布、牛乳
〈ひとくちメモ〉 11月8日は「いい歯の日」です。「いつまでもおいしく、そして、楽しく食事をとるために、口の中の健康を保ってほしい」という願いがこめられています。今日の給食には、かみごたえのあるこんにゃくやれんこん、かみかみ昆布を取り入れています。よくかむと、だ液がたくさん出るので、口の中を清潔に保つことができ、消化もよくなります。その ほかにも、食べすぎを防いだり、脳の働きを活発にしたりと、よいことがたくさんあります。 ![]() ![]() 3年生 社会科見学
公園でお弁当を食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学
みんな、しっかり聞き、しっかり見ています。
![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級1組 登山計画
11月27日に全校で黄金山に登る予定にしています。
その計画をタブレットで確認しています。 ![]() ![]() 3年生 社会科見学
午前中は、水産振興センターです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
よりよい学校生活にするために、自分の考えを整理しています。
今日は、委員会や係、当番活動について考えています。 ![]() ![]() 2年生 算数
計算練習をします。
タブレットを使って、効率よくいろいろな問題にチャレンジします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級 群読練習
群読の練習です。
お話の文を覚えて、役割分担した個所を読んだり、みんなで声を合わせて読んだりします。 ![]() ![]() |
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7 TEL:082-251-1618 |