![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:93 総数:422697 |
6年生 修学旅行 解散式
無事に帰ってきました。
天気に恵まれ、全員参加し、病人・けが人無しで帰ってきたことが何よりです。 2日間の経験を今後に生かしてほしいです。 お迎えに来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 帰路
バスに乗り、出発してから、多くの子どもが寝ていましたが、与島でのトイレ休憩のあと、バスレクが始まり、目が覚めました。
![]() ![]() 6年生 修学旅行 レオマワールド その9
レオマワールド、終わりの時間がきました。
帰路につきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 レオマワールド その8
買い物も昼食も、自分たちでタイミングを考えて、効率よく回ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 レオマワールド その7
昼食はミールクーポンを使います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 レオマワールド その6
順番の待ち時間が少ないのが嬉しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 レオマワールド その5ふ
天気が最高で、気持ちよく過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 レオマワールド その4
時間がたっぷりありますので、急がず、のんびりと回れます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 レオマワールド その3
今日は、運良く、他の団体が少ないため、いろいろ楽しめます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 レオマワールド その2
どの団体よりも早く並び、一番乗りで入場しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学級活動
栄養教諭も参加して、「『いただきます』『ごちそうさま』のひみつをしろう」という学習をしました。
毎日食べている食事ができるまでには、たくさんの人たちの働きや苦労があることを知り、感謝の気持ちを込めて食事のあいさつをしようと思ったようでした。 ![]() ![]() 11月8日 今日の給食献立
うずみ、小いわしのから揚げ、小松菜の炒め物、牛乳
〈ひとくちメモ〉 今日は、広島県沿岸でとれる、地場産物の小いわしをから揚げにしたものと、うずみを 取り入れています。うずみは、広島県の福山市などに伝わる郷土料理です。具をうずめるという言葉から「うずみ」という名前になりました。ぜいたくな食べ物を食べることが禁止されていた江戸時代に、具をごはんに隠して食べたのが始まりといわれています。具の上にごはんをのせ、具をごはんでうずめて食べましょう。また、今日は、地場産物の日です。うずみに入っているぶなしめじ・ねぎ、小松菜の炒め物に入っている 小松菜・もやしは、広島県で多く作られています。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行 レオマワールド
入場前に、バスの中で、ガイドマップとミールクーポン、そして、パスポート代わりの腕輪を配られました。
![]() ![]() 6年生 修学旅行 退館式
ホテルの方にお礼を言いました。
思い出に残る一泊を過ごさせていただきました。 これからレオマワールドです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 朝食 その4
朝から、海鮮丼、アイスクリーム…、大満足です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 朝食 その3
朝から、食欲がすごいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 朝食 その2
朝から、しっかり食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 朝食
朝食もバイキングです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 2日目
おはようございます。
2日目を迎えました。 病人やケガ人もなく、今日も元気に過ごしたいと思います。 部屋から、レオマワールドが見えています。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行 班会議
班で集まって、反省会です。
班長室長会議の内容も、ここで周知しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7 TEL:082-251-1618 |