![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:121643 |
第28回 東野公民館まつり![]() 舞台発表に出場したりさせていただきました。 ![]() 中筋幼稚園の発表
広い会場の舞台にあがって
歌を歌いました。 「あきの歌メドレー」 「ひろしましりつようちえんのうた」 友達を傍で感じながら心を込めて そして楽しみながら歌っていた子供たちです。 ![]() ![]() ![]() 踊りを見てもらったよ
最後は鳴子をもって
「ヨイヨイヨイ!!」を踊りました。 地域の皆様や保護者の皆様に 大きな拍手をいただき 子供たちは、喜びや満足感を 味わうことができました。 本日の祭りでの経験が自信となり 今後につながっていくことでしょう。 東野公民館の皆様、地域の皆様 貴重な経験をさせていただき ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 手作り絵本
食後に、友達が作った手作りの絵本を見入っている様子です。
友達が折り紙で作ったものや文字に触れて楽しんでいます♪ ![]() ![]() お家の中でお食事
4歳児すみれ組さんは、心地よい風を感じながら
いつもと違う雰囲気の中、友達と一緒に食事を楽しんでいます♪♪ ![]() 日々遊びが変化して・・・
いっぱい遊んだ後は、クラスごとに集まって
振り返りをしています。 5歳児は、遊びがより楽しくなるように みんなで考えを出し合っています。 4歳児は、友達が紹介してくれた遊びを 集った後にみんなでしています。 明日はどんな遊びになるのかな・・・ ![]() ![]() ![]() どんぐりころころ・・・・
子供たちの可愛らしい歌声が部屋から
響いてきています♪ 4歳児は、色画用紙を使って・・・ 5歳児は、ビニールや不織布を使って・・・ 一人一人が工夫しながら世界にひとつの 素敵などんぐりができています✨ ![]() ![]() ![]() 数珠玉に触れて
数珠玉の芯を指先を使って丁寧に取っています。
すると小さい穴が開いて、テグスを通し アクセサリーなどが作れます。 根気強くじっくりと取り組んでいますね。 ![]() 避難訓練
地震が起こった時を想定して
「安全行動123」について確認しました。 安全行動1 姿勢を低く 2 頭を守って 3 揺れが収まるまでじっとする 自分の大事な命を守るための行動について ご家庭でもお子様と話題にしてみてください。 ![]() 園に行こう週間 一日目
異年齢で一緒になかよし会をするところを見ていただきました。
ペアでふれあい遊び楽しかったね! ![]() ![]() ![]() 宝鬼
ふれあい遊びの後は、大好きな鬼ごっこを
みんなでやってみたよ! 遊びの準備を自分たちでしたり 楽しんだ後は、楽しかったことや困ったことを 出し合って、みんなでどうしたらよいか考え ルールを確認していったよ。 ![]() ![]() ![]() チャレンジ![]() 竹馬に、台なしで乗れるようになってきています✨ 継続は力なりですね✨ ![]() |
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21 TEL:082-879-1349 |