![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:114 総数:589263 |
民泊体験学習
フルーツどら焼きを作りました。
いただきます! ![]() ![]() ![]() ![]() 民泊体験学習![]() ![]() 民泊体験学習
おいしいごはんを作ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 民泊体験学習
みんなで夕食を作ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 民泊体験学習
クラフト作業に集中しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 民泊体験学習
リースづくり男子。お芋ほり女子。
みんな楽しそう! ![]() ![]() ![]() ![]() 民泊体験学習
笛つくり体験をしました。
どんな音色かな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 民泊体験学習
夕食づくりをがんばるぞ!
![]() ![]() ![]() ![]() 民泊体験学習
ひょうたんに絵付けをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 民泊体験学習
ノコギリを使って上手に切れました。
![]() ![]() ![]() ![]() 民泊体験学習
木工作業をがんばりました!
![]() ![]() ![]() ![]() 民泊体験学習
今日はストックの苗を植えました。
力を合わせて夕食をつくります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 民泊体験学習
しめ縄と水引を使ってお正月用のリースを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 民泊体験学習
おかあさんと一緒にお料理します。
近江鶏を使った献立です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 民泊体験学習
地域の特産のナスやトウガラシのお話を伺います。
この後、落花生の実をとる作業をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 民泊体験学習
滋賀県で考案された卓上ゲームのカロンにチャレンジ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 民泊体験学習
ペーパークラフトの手ほどきを受けています。
![]() ![]() ![]() ![]() 民泊体験学習
これから、茶畑で茶摘み体験に向かうグループあり、焼き芋づくりに挑戦するグループあり。
みんな、元気です! ![]() ![]() ![]() ![]() 入村式
日野地区の入村式です。
![]() ![]() ![]() ![]() 入村式
みなさんのお家へ向かいます。
お昼ごはんは、みんな同じお弁当をいただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |