|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:255 総数:609458 | 
| 学級旗制作
1-2  頭を寄せて知恵と力を出し合う姿は、まさに「幟の学び」そのものです。         学級旗制作
1-3  学級目標どおりのおいしそうな「おだんご」ですね。         生徒総会
午後から、全校生徒が体育館に集まり、「令和6年度生徒総会」を開きました。 縦割学級群ごとに、コの字型に座って質疑応答をします。             生徒総会
議長団が拍手で承認され、議事の進行をはじめます。             生徒総会
今年度の生徒会スローガン 「 Peace Piece 〜平和な幟へ〜」が提案されました。             生徒総会
試験前の予想問題づくりを継続するか? トイレのスリッパは? 地域清掃の意味合いは? 今年の質疑応答は、なかなか充実しています。             生徒総会
「幟中体験」の部活動体験が必要か否か? 2年2組が何度も話し合いを重ねています。             生徒総会
各クラスからの質問・意見に、執行部が丁寧に答えています。             生徒総会
執行部からの返答を聞いて、各クラスの代表が最終答弁をします。             生徒総会
第1号議案・第2号議案ともに、すべてのクラスから賛同を得て可決しました。 昨年度の活動の総括・生徒会会計決算が報告され、今年度のスローガン・重点目標・活動方針・計画・会計予算が、承認され成立しました!             生徒総会    各学級の代議員が発表します。 生徒総会
1-1         生徒総会
1-2         生徒総会
1-3         生徒総会
2-1         生徒総会
2-2         生徒総会
2-3         生徒総会
3-1         生徒総会
3-2         生徒総会
3-3         | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |