![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:75 総数:342342 |
6年修学旅行 解散式![]() ![]() 保護者の皆様、旅行の準備やお迎えへのご協力、ありがとうございました。 6年修学旅行 バスの中![]() ![]() 6年修学旅行 キッザニア福岡を出発![]() ![]() 6年修学旅行 キッザニア福岡その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行 キッザニア福岡その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行 キッザニア福岡その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行 キッザニア福岡その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日の給食は?![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・豚肉と大根の煮物 ・れんこんサラダ ・かみかみ昆布 ・牛乳 今日は、11月8日で「いい歯の日」です。給食では、かみごたえのあるこんにゃく、れんこん、コンブを取り入れました。よくかむと、だ液がたくさん出て、口の中がキレイになり、消化も良くなります。また、脳の働きをよくしたりもします。しっかりかんで食べることができたでしょうか♪ また、給食室に届いたレンコンは、チャーミングな名前の箱に入ってきていました。広島県産のもので、立派なれんこんでした。今日もおいしくいただきました! 6年修学旅行 キッザニア福岡![]() ![]() 6年修学旅行 退館式![]() ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行 朝食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行 朝です![]() ![]() ![]() ![]() 思い出がまた一つ、増えました。 みんな元気でホテルの朝を迎えました。 6年修学旅行 夕食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の更新はこれで終了します。 6年修学旅行 ホテルに着きました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入館式でホテルの方から、宿泊の際の約束を聞き、挨拶をしました。今日から明日にかけて、どうぞよろしくお願いします。 6年修学旅行 いのちのたび博物館その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然史、歴史について新しい発見があったかな。 集合時刻も守ることができました。 6年修学旅行 いのちのたび博物館その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行 いのちのたび博物館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日の給食は?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・きなこパン ・とり肉と野菜のスープ煮 ・三色ソテー ・牛乳 「きなこパン」は、給食室で作っています。いつものパンは、一つずつ袋に入っていますが、あげパンの時は、袋に入っていないパンが届きます。油であげて、熱いうちに、きなこ・さとう・少しの塩をまぜたものをまぶしました。低学年の児童もこぼさないように上手に食べていました。 〜給食クイズ〜 大豆から作られているものはどれでしょう? (1)きなこ (2)みそ (3)おから 6年修学旅行 秋吉台![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然の素晴らしさを改めて感じました。 クラス写真を撮って、展望台に。 ヤッホー!!! 6年修学旅行 お土産何にしよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山口のお土産、何にしようかな〜 |
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2 TEL:082-842-0402 |