![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:171 総数:608207 |
ぐるぐるスクール・5時間目
1-1 美術
漢字の持つ意味を楽しく伝えるには、どのようなデザインにしたらよいかな?
ぐるぐるスクール・5時間目
ぐるぐるスクール・5時間目
1-3 数学
( )を含む1次方程式の計算にチャレンジ!
ぐるぐるスクール・5時間目
2-1 音楽
BGMをつけて夏の思い出を語ろう。
ぐるぐるスクール・5時間目
2-2 英語
文法のしくみについて、解説をよく聴いています。
ぐるぐるスクール・5時間目
2-3 国語
活用しない自立語について品詞を分類していきます。
ぐるぐるスクール・5時間目
3-1 国語
藤村の初恋の行方について読み解きます。
ぐるぐるスクール・5時間目
3-2 数学
2乗に比例する関数について、友達の説明を聞いて考えます。
ぐるぐるスクール・5時間目
3-3 社会
グローバル化が進むことによるメリット、デメリットは?
配膳室前から
今日のメインの献立はハヤシライスでした。
献立の紹介ボードに、マリオゲームやクジラなどの折り紙が飾られ、わたしたちに元気をわけてくれます。
ぐるぐるスクール・4時間目
1-1 英語
いつ、どこで、などの言い方を確認します。
ぐるぐるスクール・4時間目
1-2 国語
登場人物の心情について話し合います。
ぐるぐるスクール・4時間目
1-3 理科
タブレットを使って、理科のクイズにチャレンジしています。
ぐるぐるスクール・4時間目
帰国・入国生徒学習教室
みんな、穏やかな雰囲気で日本語を勉強しています。
ぐるぐるスクール・4時間目
2-1 技術
情報の取り扱いについて考えています。
ぐるぐるスクール・4時間目
2-2 社会
中国・四国地方について学んでいます。
ぐるぐるスクール・4時間目
2-3 音楽
みんなで、夏休みの思い出にBGMをつけます。
ぐるぐるスクール・4時間目
3-1
身近にある「平和とはいえない問題」について話し合います。
ぐるぐるスクール・4時間目
3-2
静かに調べ学習を進めていますね。
ぐるぐるスクール・4時間目
3-3
10月の折り鶴の碑・平和集会を目指してまとめていきましょう。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |