授業の様子
4年2組の道徳科の時間です。「スーパーモンスターカード」の題材で学習しています。正しいことを行うためにというテーマで、登場人物の"大地"と"ぼく"になりきって、役割演技をしているところです。
【4年生】 2024-11-07 15:04 up!
授業の様子
4年1組の算数科の時間です。平行な直線が2組交わった時の気づきから、平行について学びます。
【4年生】 2024-11-07 14:39 up!
授業の様子
1年1組の道徳科の時間です。「きゅうしょくとうばん」の題材で学習しています。みんなのために仕事をすることについて、考えたり振り返ったりします。
【1年生】 2024-11-07 14:36 up!
授業の様子
5年生の社会科の時間です。自動車工業について調べています。
【5年生】 2024-11-07 14:33 up!
授業の様子
2年1組の書写の時間です。"おれ"の方向に気をつけて"口"や"日"の字を書いています。
【2年生】 2024-11-07 14:31 up!
授業の様子
3年の合同音楽の時間です。発表会に向けて、練習をしています。指揮との合わせ方ややリコーダーの練習をしています。
【3年生】 2024-11-07 11:48 up!
授業の様子
1年2組の体育科の時間です。鉄棒を使った運動をしています。"つばめ"から"前まわり"をします。
【1年生】 2024-11-07 11:45 up!
授業の様子
1年1組の読み聞かせの時間です。学校司書の先生が、読み聞かせをしています。
【1年生】 2024-11-06 17:37 up!
授業の様子
3年1組の理科の時間です。太陽光を反射させてまとにあて、まとの温度が上がるのかを調べています。
【3年生】 2024-11-06 17:35 up!
授業の様子
6年2組の社会科の時間です。江戸時代の政治についてを、貿易とキリスト教に着目して調べました。
【6年生】 2024-11-06 17:33 up!
授業の様子
4年2組の理科の時間です。閉じ込めた空気を温めたらどうなるのでしょうか。
【4年生】 2024-11-06 13:15 up!
授業の様子
5年1組の算数科の時間です。帯分数同士の足し算の仕方を考えています。
【5年生】 2024-11-06 13:12 up!
環境整備
【その他】 2024-11-05 18:45 up!
環境整備
【その他】 2024-11-05 18:44 up!
環境整備
【その他】 2024-11-05 18:43 up!
環境整備
PTA学級部、本部の皆様のご協力により、環境整備を行いました。畑賀小学校全校児童も保護者の方々と一緒に、日頃の掃除ではできないところをきれいにすることができました。協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
【その他】 2024-11-05 18:42 up!
授業の様子
4年2組の図画工作科の時間です。ノコギリを使ったりトンカチを使ったりして、作品を作ります。
【4年生】 2024-11-05 16:01 up!
授業の様子
2年1組の体育科の時間です。「シュートゲーム」の単元を学習しています。ボールを蹴ったり、足でボールを受け止めたりします。
【2年生】 2024-11-05 15:58 up!
授業の様子
6年2組の理科の様子です。火山や地震による土地の変化について、教科書の資料からまとめます。
【6年生】 2024-11-01 15:24 up!
授業の様子
5年1組の算数科の時間です。今日は、通分について学びました。分母の最小公倍数を見つけることに気がつきました。
【5年生】 2024-11-01 13:14 up!