![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:190 総数:607979 |
振り返り
3-3
幟町百景
今日から後期のスタートです。 8:30から生徒朝会です。 さわやかな気持ちで節目を大切にしましょう。 今週の予定
10月21日(月) 後期開始・生徒朝会 10月22日(火) あいさつ運動、委員会 10月23日(水) 部活動休養日 10月24日(木) 3年生復習テスト 10月25日(金) 折り鶴の碑 平和集会 今週から後期がはじまります。 一年の折り返しの大切な節目です。 時間を守り、仲間や授業を大切にして、認めあい、学びあい、高めあいましょう。 Nステ
どのクラスの合唱も、どの部活動の発表も、一生懸命な姿が輝いていました。 立派な姿で歌声と感動をみんなに届けた3年生のみなさん。 新しいステージに向かって本格的な助走の時期です。 ご家族、後輩、先生方、みんなで応援しています! Nステ
1年生のみんな、初めての文化祭はいかがでしたか?
目を輝かせて先輩方の姿を見て、そして、合唱を聴いていました。 来年の合唱が楽しみです。
Nステ
昨年度から大きく成長した2年生。
来年は、先輩方の歌声を超えよう!!
Nステ
3年生は、どのクラスも素晴らしい合唱を披露しました。
Nステ
今年の「THE NOBORI 賞」は……。
ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥル〜。ジャーン!
Nステ
3年1組、『流浪の民』です!!
おめでとうございます。
Nステ
閉会式・前期終業式
生徒会長の浜川さんから、「クラスの団結力と部活動の成果が発揮できたことの喜びや達成感を大切にしていこう」という呼びかけがありました。 また、校長先生から、「可能性は無限大ですが、この中学校生活の3年間は有限です。今、このときを大切に生きていこう」とお話がありました。
Nステ
最後に校歌斉唱です。
みんなの歌声が大ホールに響きます。 こうして、幟の宝である歌唱が受け継がれいくのですね。 みんなが輝くすばらしい文化祭でした。ありがとう!
Nステ
先生方は、みんなステージで合唱に一曲集中しました。 そのため、写真がなくてごめんなさい。(楽譜の表紙は、美術科・浜岡先生の作です!) 記憶の中で思い出してね。 Nステ
文化部発表のトリを務めるのは吹奏楽部です。
1年生の一生懸命な演奏にあたたかい拍手が送られました。
Nステ
さすが、3年生!
客席のみんなの手拍子で、ホール内が一つになりました。
Nステ
3年生がやさしくリードして、吹奏楽部のあたたかい雰囲気がステージに満ちています。
Nステ
一人ひとりが輝いていて、ステキです!
Nステ
吹奏楽部のアンコール曲『ハビット』に、先生やダンスチームが加わりました。
Nステ
客席もびっくり!
Nステ
歌と演奏とダンスが一体となって、青春!青春!
Nステ
東先生、小林先生も演奏に参加して、ステージ発表を盛り立ててくださいます。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |