最新更新日:2025/08/02
本日:count up56
昨日:121
総数:441330
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

10月15日(火)大休憩の様子

からっとしたよい天気です。

たくさんの人が外に出て体を動かしています。

みんな笑顔で仲良く友達と遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(火)の給食

本日の献立
・減量ご飯
・親子うどん
・ちくわのお好み揚げ
・大根のかわり漬け
・牛乳

今日は、和食メニューです。
どの学年もてきぱきと配膳を済ませ給食を残さず美味しくいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科「戦国の世から天下統一へ」

今日は、豊臣秀吉が天下統一を進めるためにどのようなことを行ったかを調べる学習をしました。

検地、刀狩、身分統制について調べています。

ワークシートにしっかりとまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「運動会の練習」

今日は、体育館で運動会の練習をしました。

なわとびを使って隊形移動しながら練習をしています。

少しずつ自信をもっててきるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育科「運動会の練習」

今日は、運動場で運動会の練習をしました。

音楽に合わせて踊りの練習をしています。

今からたくさん練習をしてもっともっと上手になりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)朝の登校の様子

今日から後期のスタートです。

新たな目標をもって年度末まで再び頑張っていきましょう。

子ども達は、自分から気持ちのよい挨拶をして登校してきました。

何事も全力で取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式

早いもので4月から6ヶ月が過ぎました。

今日は、前期最後の日です。

全校児童が体育館に集まり、前期終業式が行われました。

全学年がとてもよい姿勢で最後まで話しを聞くことができました。

校長先生から、前期がんばったこと「あいさつ100%」「きまりを守る」「よい姿勢」
のお話がありました。

前期頑張ったこと、できなかったことを振り返り、各自後期の目標を立てましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金)昼休憩の様子

今日は天気もよく、いつもよりも多くの人が外に出て遊んでいました。

みんな楽しく運動場を走り回っています。

しっかりと体を動かすと気持ちがよいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育科「運動会の練習」

今日も体育館で運動会の練習をしていました。

一人技の練習をしています。

何度もチャレンジしてできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「修飾語を使って書こう」

今日は、修飾語を使って文を書く学習をしました。

先生と一緒に修飾語の意味を理解しています。

修飾語を使って文を作ることができました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「運動会の練習」

今日は、運動場で隊形を確認する練習をしました。

自分の演技する場所に動いて位置を覚えています。

だんだん本格的な練習になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「かけ算」

今日は、かけ算の式を絵で表す学習をしました。

タブレットを使って表しています。

みんなとても意欲的に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金)朝の登校の様子

今日もからっとしたよい天気となりました。

前期最後の日となります。

何事も全力で取り組みましょう。

子ども達は自分から気持ちのよい挨拶をして登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木)大休憩の様子

カラッとしたよい天気です。

気温もちょうどよく、たくさんの人が外に出て遊んでいます。

みんな笑顔でとても楽しそうに体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育科「運動会の練習」

今日は、体育館で運動会の練習をしました。

組体操の部分練習をしています。

グループで協力して何度もチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生音楽科「いろいろなおとを見つけよう」

今日は、「いろいろなおとを見つけよう」の学習をしました。

様々な楽器の音を出しています。

打ち方で音が変わる様子を確かめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木)朝の登校の様子

今日も涼しい朝を迎えました。

4時間授業、給食後下校です。

午後は個人懇談最終日です。

1日全力で取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水)の給食

本日の献立
・ご飯
・八宝菜
・レバーのから揚げ
・もやしの中華和え
・牛乳

今日は、中華風メニューです。
八宝菜は野菜がたっぷり、おかずが3品あって食べ応えがありました。
みんな笑顔で美味しくいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩の様子

今日はカラッとしたよい天気、気温もちょうどよく、体を動かしやすい1日でした。

たくさんの子ども達が外に出て遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水)朝の登校の様子

今日も4時間授業、給食後下校となります。

午後は個人懇談会です。

半日ですが、勉強に遊びに全力取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/5 一斉地震防災訓練
11/8 ひまわり校外学習(鹿ケ谷)
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136