11月1日 1年生
 係活動のポスターを作りました。黒板係、配り係、体育係などがありました。友達と仕事をするのが楽しみですね!
 
【1年生のへや】 2024-11-01 18:00 up!
 
11月1日 6年生
 体育発表会の表現を録画したものをみました。1年生のかわいらしいダンスに合わせて、体を動かしていました。
 
【6年生のへや】 2024-11-01 17:58 up!
 
11月1日 3年生 図書
 図書室で静かに本を読みました。本を読むことを大切にしていきたいです。
 
【3年生のへや】 2024-11-01 17:57 up!
 
11月1日 1年生 給食
 落ち着いた雰囲気のなかで、食事をしていました。みんなで食べるとおいしいですね!
 
【1年生のへや】 2024-11-01 17:57 up!
 
11月1日 給食
【献立名】
ごはん
肉じゃが
レバーのから揚げ
白菜の赤じそあえ
牛乳
【ひとくちメモ】
 今日はクイズです。わたしをあててください。ヒントは3つあります。
ヒント1 3つの食品群では、主にエネルギーのもとになる黄色の食べ物です。
ヒント2 日本で一番多く作られているのは、北海道です。
ヒント3 代表的な種類に「男爵」や「メークイン」があります。
 答えは「じゃがいも」です。今日は肉じゃがに入っています。
 
【食育のページ】 2024-11-01 17:56 up!
 
11月1日 たんぽぽ・ひまわり学級
 しりとりの楽しい掲示がありました。最後が「ん」で終わるところがおもしろいですね。
 
【たんぽぽ・ひまわり学級のへや】 2024-11-01 17:56 up!
 
11月1日 芸術鑑賞会
 「劇団トマト座」の皆さんをお招きして「オズの魔法使い」を全校で観劇しました。歌あり、踊りあり、笑いあり、感動ありのミュージカルで、とても楽しい時間を過ごしました。
 最後に代表児童が「本当におもしろくて、楽しくて、あきることなくみることができました。」という感想を、感謝の言葉とともに伝えました。とても充実した時間を過ごすことができました。
 
【ふたつかのまど】 2024-11-01 17:56 up!
 
10月31日 たんぽぽ学級
 11月のかざりを作りました。きのこやみのむしが登場するようです。細かいところもていねいに作業していました。
 
【たんぽぽ・ひまわり学級のへや】 2024-10-31 17:54 up!
 
10月31日 委員会活動
 5校時は、委員会活動を行いました。これから行う行事の計画を立てたり、ポスターを作成したり、これまでの活動の振り返りを行ったりしました。学校を支える5、6年生は頼もしいです。
 
【ふたつかのまど】 2024-10-31 17:53 up!
 
10月31日 図書委員会
 11月に図書委員会による大型絵本の読み聞かせを計画しています。
 読み聞かせの練習を各クラスで練習しました。聞く人が聞きやすいように、みんなで読むところなど工夫をしていました。
 
 
【2年生のへや】 2024-10-31 17:53 up!
 
10月31日 2年生 図画工作科
 「ブリジストン絵画コンクール」に出す絵を仕上げました。絵の具を使って、丁寧に描いていきました。
 
【2年生のへや】 2024-10-31 17:53 up!
 
10月31日 4年生 図工
 のこぎりと金づちを使って、作品を作りました。想像の世界を広げながら、楽しそうに取り組んでいました。
 
【4年生のへや】 2024-10-31 17:47 up!
 
10月31日 5年生 理科
 「流れる水のはたらき」を学習するために、砂場を砂を掘りおこして、実験の準備をしました。友達と上手に関わり合いながら学習を進めていました。
 
【5年生のへや】 2024-10-31 17:47 up!
 
10月31日 ひまわり学級
 それぞれの課題に取り組みました。頑張ったところを先生にほめてもらって、うれしそうにしていました。
 
【たんぽぽ・ひまわり学級のへや】 2024-10-31 17:47 up!
 
10月31日 2年生 図工
 絵の具を使ってカラフルな線を入れて、Tシャツを作ります。どんなオリジナルTシャツができるか、楽しみです。
 
【2年生のへや】 2024-10-31 17:46 up!
 
10月31日 給食
【献立名】
パン
コロッケ
温野菜
コーンスープ
牛乳
【ひとくちメモ】
 たまねぎを包丁で切ると、鼻がつんとしたり、目にしみて涙が出たりしますね。これはたまねぎの辛み成分が、目や鼻を刺激するからです。生で食べると強い辛みを感じますが、炒めたり、煮たりすることで甘くなります。今日のコーンスープにも、たまねぎが入っています。やさしい甘みが出ておいしいですね。
 
【食育のページ】 2024-10-31 17:46 up!
 
10月29日 3年生 草とり
 朝休憩に畑に行って、草とりをしていました。草がたくさんあるよ、と知らせてくれました。子供たちが愛情込めて育てています。
 
【3年生のへや】 2024-10-29 18:00 up!
 
10月29日 2年生 算数
 5の段を復習した後、3の段の学習をしました。学習の最後に、3のかけ算になっているものを教室の中で探して発表しました。たくさん見つけていました。
 
【2年生のへや】 2024-10-29 17:59 up!
 
10月29日 3年生 社会
 かきの育ちについて調べたことを、ノートにまとめていきました。書いてあることを時間をかけて読んでいました。
 
【3年生のへや】 2024-10-29 17:59 up!
 
10月29日 2年生 生活科
 昨日の生活科では、2クラス合同で「町たんけん」の準備にとりくみました。
 お店の人に質問をした後、メモを取る練習を行いました。みんな真剣に取り組んでいました。
 
【2年生のへや】 2024-10-29 17:59 up!