![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:76 総数:457515 |
文化祭 その1
謳歌〜三色の音色〜
いよいよ文化祭です。
会場の準備も整いました。
前日練習
最後の練習です。どのクラスも一生懸命に練習をしていました。
3年生 文化祭に向けて
1時間目の道徳で、「中学校生活、最後の文化祭で、誰に歌声を届けたいか」について考えました。放課後は、学年合唱の練習を行いました。
1年3組 合唱練習
文化祭まであとわずかです。各クラス練習をがんばっています。
パート練習の後、全員で合わせて練習していました。
1年職業講話
介護福祉士の吉岡様にお越しいただきました。介護福祉士の仕事の内容はもちろん、姿勢や考え方についてお話をいただきました。
前期終業式
「聞く」ではなく「聴く」をこころがけ、後期、良いスタートができるようにしましょう。 2年3組 音楽
合唱練習に熱が入ってきました。
1年生 家庭科
調理実習に向けて、大さじ、小さじ、計量カップでの測り方を学習しました。
学年リハーサル
各学年のリハーサルを行いました。文化祭まであと1週間です。
生徒朝会
文化祭に向けて
吹奏楽部の演奏、工芸部、美術部、特別支援学級、各教科の展示内容の見所の紹介がありました。
保健室前 掲示板
今月は、「目のつかれ」と「薬」についての掲示です。ぜひ読みに来てください。
3年3組 合唱練習
熱が入ってきました。
2年1組
ハーモニーがきれいです。
1年1組 2組
パート練習やあわせ練習に取り組んでいます。
プールの支柱の塗装、テント修理
中学校区の業務員の方々で、来年のプールの授業に向けて、支柱の塗装、テントの修理をしてくださいます。
特別支援学級2組 数学
1年生と3年生で分かれて学習を進めています。
特別支援学級4組
水の量、発射角度、空気を入れる量を調整し、遠くへ飛ばすにはどうすれば良いか考えました。ロケットは文化祭で展示いたします。
特別支援学級4組
ペットボトルでロケットをつくりました。水を入れたペットボトルに空気をためて発射します。
ステージパネル制作中
iPhoneから送信 |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |